スポンサーリンク 眼科 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
よく出る眼底写真だが、この問題の正解率は低いようだ。


106D11

左眼底写真を別に示す。右眼も同様の所見を認める。
この疾患で認められる可能性が高いのはどれか。

出典:medu4:106D11

thumb_106D-11.jpg

a 夜盲
b 高眼圧
c 低血圧
d 視野異常
e 色覚障害


解答:MOREへ



2019/10/09 21:07 眼科 TB(-) CM(0)
今回は、眼科の問題。
問題は、medu4:107I22 から


conjunctivitis-2-638.jpg

www.slideshare.net/dramandeepgupta/conjunctivitis-65443717 から



107I22
流行性角結膜炎について正しいのはどれか。

a エンテロウイルスが原因である。
b 潜伏期は1~2日である。
c 膿性眼脂が特徴である。
d 角膜上皮下混濁を生じる。
e プロスタグランディン関連薬の点眼治療を行う。



解答:MOREへ




2019/06/04 21:46 眼科 TB(-) CM(0)

diplopia.jpg

https://www.epainassist.com/eye-pain/diplopia-or-double-vision-causes-symptoms-tests-treatment-surgery-medicines

medu 4から

112B28

68歳の男性。複視を主訴に来院した。
昨日の夕方、自動車を運転中に突然対向車が二重に見えるようになり、
今朝になっても改善しないため受診した。
7年前から糖尿病の治療を受けている。
眼位は、左眼は正中位、右眼は内転位をとっている。
複視は正面視で自覚し、右方視で増強するが、左方視では消失する。

最も考えられるのはどれか。

a 左MLF症候群
b 右外転神経麻痺
c 左動眼神経麻痺
d 右滑車神経麻痺
e 左Horner症候群



解答:MOREへ



2018/09/07 19:00 眼科 TB(-) CM(0)
今回は眼科の問題

https://medu4.com/106D58から


106D58
67歳の男性。頭痛と右下眼瞼の痛みとを主訴に来院した。
3か月前から右眼に流涙があり、
3日前から右下眼瞼に痛みを伴うようになった。
2日前から頭痛があり、次第に増悪してきたため受診した。
体温38.5℃。脈拍76/分、整。血圧118/76mmHg。
右下眼瞼の腫脹を認める。項部硬直を認める。
血液所見:赤血球420万、Hb 13.0g/dL、Ht 37%、
白血球21,000(桿状核好中球20%、分葉核好中球60%、
好酸球1%、単球2%、リンパ球17%)、血小板21万。
CRP 18mg/dL。
右下眼瞼の写真を別に示す。

thumb_106D-58.jpg

直ちに行うべき治療として適切なのはどれか。2つ選べ。

a 切開排膿
b 結膜嚢の洗浄
c 下眼瞼の睫毛抜去
d 抗菌薬の点滴静注
e アシクロビル眼軟膏の塗布



解答:MOREへ

2018/09/06 06:00 眼科 TB(-) CM(0)
https://medu4.com/112B14 から


sandou.jpg 
https://www.flickr.com/photos/samuelgamlin92/9516203641


112B14
散瞳して行う検査はどれか。

a 視野検査
b 調節検査
c 隅角検査
d 両眼視機能検査
e 蛍光眼底造影検査



解答:MORE


2018/08/23 21:08 眼科 TB(-) CM(0)
https://medu4.com/112A10 から

kinten1.jpg 
http://m-yamahiro.com/anser1_1.html


112A10
遠点が50cm、近点が25cmの成人の眼の調節力はどれか。

a 1.0D
b 2.0D
c 4.0D
d 6.0D
e 8.0D



解答:MOREへ


2018/08/11 12:34 眼科 TB(-) CM(0)
久しぶりに眼科からの問題です。
我々が習った時代にはない治療法でしょうか。


111A24

76歳の男性。左眼の視力低下を主訴に来院した。
視力は右0.8(1.2×+1.0 D)、左0.1(0.3×+0.5 D)。
眼圧は右15mmHg、左18mmHg。
眼底写真(A)と光干渉断層計〈OCT〉の結果(B)とを別に示す。
治療法はどれか。

thumb_111A-24A.jpg
A

thumb_111A-24B.jpg
B

a 抗菌薬点眼
b ステロイド薬硝子体内注射
c 抗VEGF 薬硝子体内注射
d 汎網膜光凝固
e 硝子体手術


解答:MOREへ



2018/06/14 22:40 眼科 TB(-) CM(0)
眼科:重要問題3 疾患各論


医師国家試験過去問データベース

一般総論:眼科15問 より


1)107E35

107e35.jpg




2)105B30

105b30.jpg 



3)107B20

107b20.jpg 


4)108B25

108b25.jpg 

解答:MOREへ



2016/06/03 00:07 眼科 TB(-) CM(0)
眼科:重要問題2 検査法


医師国家試験過去問データベース

一般総論:眼科15問 より



1)108B34

108b34.jpg 



2)106E14

106e14.jpg

106eg3.jpg  




3)106E19


106e19.jpg 



4)107E8

107e8.jpg 
107eg2.jpg 



5)108E29

108e29.jpg 


108eg5.jpg 



6)105B24

105b24.jpg 


解答:MOREへ


2016/06/02 23:48 眼科 TB(-) CM(0)
眼科:重要問題1

医師国家試験過去問データベース

一般総論:眼科15問 より



解剖、生理


1)109G10

109g10.jpg

109gg3.jpg





2)108E9

108e9.jpg




3)105E39

105e39.jpg



解答:MOREへ


2016/06/02 23:11 眼科 TB(-) CM(0)
私の最も苦手な眼科分野の問題。
まずは、白内障 cataract

cataracts_053.jpg 
http://www.homeveda.com/Natural-Remedies/Eye-Health/Natural-Ayurvedic-Home-Remedies-for-Cataract


医師国家試験過去問データベース から


1)110H18

110H-18.png




2)109D26

109d26.jpg

109dg6.jpg





3)107G25

107g25.jpg




4)105E13

105e13.jpg


解答:MOREへ

2016/05/31 23:55 眼科 TB(-) CM(0)
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: