スポンサーリンク 2016年01月10日 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
医歯国試にも役立つ薬理学問題3(医師国試予備試験から)


ALPHA.jpg 
https://pharmacology2011.wikispaces.com/Andrenergic+&+Andrenergic+Blocking+Drugs


医師国試予備試験から薬理学関係のものを選択。

医師国家試験予備試験 Medpass   
http://www21.atwiki.jp/yobishiken/pages/107.html から引用編集)


循環器、呼吸器系作用薬


1)医師国試予備試験H23 薬理
人にカテコラミン(10μg/min)を静注したときの循環動態の変化で誤っているのはどれか。

a アドレナリンによって心拍数は上昇する。
b アドレナリンによって拡張期圧は低下する。
c ノルアドレナリンによって心拍数は上昇する。
d ノルアドレナリンによって収縮期圧は上昇する。
e イソプロテレノールによって末梢血管抵抗は低下する。


2)医師国試予備試験H22 薬理
β遮断薬の禁忌となる疾患はどれか。2つ選べ。

a 気管支喘息
b 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
c 第Ⅱ度房室ブロック
d 緑内障
e 労作性狭心症


3)医師国試予備試験H16 薬理
慢性心不全の治療に用いられるのはどれか。

(1)アドレナリンα受容体作動薬
(2)アドレナリンβ受容体作動薬
(3)アンギオテンシン変換酵素〈ACE〉阻害薬
(4)強心配糖体
(5)利尿薬

a (1),(2),(3) b (1),(2),(5) c (1),(4),(5) d (2),(3),(4) e (3),(4),(5)



4)医師国試予備試験H17 薬理
高カリウム血症を起こす利尿薬はどれか。

a ヒドロクロロチアジド
b フロセミド
c スピロノラクトン
d アセタゾラミド
e マンニトール


5)医師国試予備試験H17 薬理
狭心症治療薬としてのニトログリセリンの作用機序はどれか。

a 冠血管収縮
b 心筋収縮力抑制
c 心筋保護
d 全身静脈拡張
e 鎮痛


6)医師国試予備試験H19 薬理
アトロピン投与時の反応はどれか。

a 縮 瞳
b 心拍数低下
c 唾液分泌増加
d 腸管運動減少
e 発汗増加


7)医師国試予備試験H16 薬理
気管支喘息の治療に用いる薬はどれか。

  a α1受容体作動薬
  b α2受容体作動薬
  c β1受容体作動薬
  d β2受容体作動薬
  e β受容体拮抗薬



8)医師国試予備試験H22 薬理
正しいのはどれか。2つ選べ。

a アスピリンを抗血小板薬として用いる時は、通常大量投与となる。
b 低分子ヘパリンと通常のヘパリンの抗凝固作用の機序は全く同一である。
c ヘパリンは経口投与が原則である。
d ワルファリンの作用はビタミンKによって拮抗される。
e ワルファリンの投与量はPT-INR値をモニターしながら調節する。


解答:MOREへ



2016/01/10 23:37 薬理学 TB(-) CM(0)
歯科薬理学:105-107回歯科国試(臨床・計算問題)

105-107回歯科国試:薬理関係問題のうちで、まだupしていない臨床・計算問題です。



1)106C47
70歳の女性。口角の痛みを主訴として来院した。食事中に痛みが増悪するという。
初診時の口腔内写真(別冊No. 5A)と細胞診の染色像(別冊No. 5B)とを別に示す。
有効な薬剤はどれか。1つ選べ。

106c47.png

a 5-FU
b アシクロビル
c ビタミンB2 製剤
d ミコナゾール硫酸塩
e アモキシシリン水和物


2)106C45
アセチルコリン用量-反応曲線を図に示す。
併用薬①はどれか。1つ選べ。

106c45.jpg

a アスピリン
b パパベリン塩酸塩
c ネオスチグミン臭化物
d アトロピン硫酸塩水和物
e シルデナフィルクエン酸塩

3)106C130
初回通過効果を受ける薬物を経口投与した。投与時の条件を示す。
・80% が消化管で吸収される。
・40% が肝臓で初回通過効果を受ける。
・他に減少はない。
この薬物のバイオアベイラビリティ(%)を求めよ。
ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。

解答: ① ② %


4)105A130
ある薬物のED50 は150 mg/kgであった。
LD50を1,000 mg/kgとしたときの治療係数を求めよ。
ただし、小数点以下第2位を四捨五入すること。

解答: ① ②


解答:MOREへ


2016/01/10 21:25 薬理:歯科 TB(-) CM(0)
歯科薬理学:105-107AC(一般問題)

essentials-of-pharmacology-for-dentistry.jpg 
http://www.jphmedical.com/722-essentials-of-pharmacology-for-dentistry.html



105-107回歯科国試:薬理関係問題のうちで、まだupしていない問題です。




1)107A91
経口投与で弱酸性薬物の非イオン体型が最も多くなる部位はどれか。 1 つ選べ。

a 口 腔
b 食 道
c 胃
d 回 腸
e 直 腸


2)107C108
歯の変色・着色の原因となるのはどれか。 2 つ選べ。

a フッ化物
b アスベスト
c ニフェジピン
d マクロライド系抗菌薬
e テトラサイクリン塩酸塩


3)106A57
薬剤とその拮抗薬との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

a ミダゾラム         フルマゼニル
b プロポフォール       ナロキソン塩酸塩
c ドロペリドール       フェンタニルクエン酸塩
d ベクロニウム臭化物     ネオスチグミン硫酸塩
e チオペンタールナトリウム  アトロピン硫酸塩水和物


4)106A73 (削除)

歯科用リドカイン塩酸塩・アドレナリン配合局所麻酔薬と併用が禁忌の薬剤はどれか。
1つ選べ。

a MAO阻害薬
b 三環系抗うつ薬
c 非選択性β 遮断薬
d フェノチアジン系抗精神病薬
e スルホニル尿酸系血糖降下薬


5)106C87
歯科治療中の偶発症とその治療薬との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

a 喘息 バルビタール
b 不整脈 リドカイン塩酸塩
c 高血圧 アトロピン硫酸塩水和物
d 全身けいれん ロキソプロフェンナトリウム水和物
e メトヘモグロビン血症 メチレンブルー


6)106C46

副腎皮質ステロイド薬が使用されるのはどれか。2つ選べ。

a 認知症
b 臓器移植
c 脳血管障害
d 自己免疫疾患
e 虚血性心疾患


7)105C105
細菌のタンパク合成阻害薬はどれか。2つ選べ。

a オフロキサシン
b アムホテリシンB
c エリスロマイシン
d バカンピシリン塩酸塩
e ミノサイクリン塩酸塩


8)105A115
感染根管治療開始時に抗菌薬予防投与が必要なのはどれか。2つ選べ。

a 狭心症
b B型肝炎
c 人工弁置換術後
d 心房中隔欠損症
e 感染性心内膜炎の既往


解答:MOREへ

2016/01/10 19:20 薬理:歯科 TB(-) CM(0)
歯科薬理学:107, 108 AC (2)

前回の続き。
問題4)から
107, 108回歯科国試の薬理学関係の問題。

以下の問題も既出でした。
かなり、多くの問題を抽出しているようです。


108C-80 
ニューキノロン系抗菌薬で正しいのはどれか。1 つ選べ。

a 時間依存性抗菌薬である。
b 妊婦への投与は禁忌である。
c 細菌の細胞壁合成を阻害する。
d 細菌のタンパク質合成を阻害する。
e 非ステロイド性抗炎症薬と併用する。

解答 b


108A-79 
トリアゾール系薬剤の投与が有効と考えられる感染症はどれか。1 つ選べ。
a 結 核
b マラリア
c 口唇ヘルペス
d 口腔カンジダ症
e ヘルパンギーナ

解答 d

感染症:治療総論(歯科国試)

参照



4)107A-64
ワルファリンカリウムを服用している患者への併用で、出血傾向を増強するのはどれか。
2 つ選べ。

a アスピリン
b アシクロビル
c インドメタシン
d チアラミド塩酸塩
e クリンダマイシン塩酸塩


5) 108C-34 
薬物と有害事象の組合せで正しいのはどれか。1 つ選べ。

a 利尿薬             口腔乾燥
b 降圧薬             顎骨壊死
c 肝庇護剤            歯肉増殖
d 抗うつ薬            唾液分泌過多
e ビスホスホネート製剤      歯の変色



6) 107A-117

薬事法の規定に基づき医療機関の管理者が少なくとも20 年間使用記録を保存しなければならないのはどれか。

1 つ選べ。
a 麻 薬
b 抗菌薬
c 向精神薬
d 覚せい剤
e 特定生物由来製品(血液製剤など)



7) 107C-115
52 歳の女性。慢性歯周炎と診断し、歯周基本治療を行った。
再評価後の残存ポケットに薬剤を適用した。
使用した薬剤(別冊No. 16A)と適用中の口腔内写真(別冊No. 16B)とを別に示す。
使用した薬剤の有効成分はどれか。 1 つ選べ。

107c115.png

a ミノサイクリン塩酸塩
b アミノ安息香酸エチル
c セフカペンピボキシル塩酸塩
d グルコン酸クロルヘキシジン
e エナメルマトリックスタンパク質


解答:MOREへ

2016/01/10 18:46 薬理:歯科 TB(-) CM(0)
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: