スポンサーリンク 2018年11月 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
本ブログのFB版を開設しました。


 cb7f3d722c50ac2c64d42c3024539c7f.jpg
https://wrightlevelup.wordpress.com/2017/03/20/study-life/ から


左のコラムにプラグインが設置されています。

最新記事だけでなく、
昔の記事でも重要と思われるもの、
さらには医歯学生や医療関係の学部生にとっても
有意義な情報を発信できればと、
思っています。

2018/11/30 21:05 お知らせ TB(-) CM(0)
外来患者の急変対応の問題。

日経メディカルジャーナル 1日1問医師国試から

DSC013516.jpg 
http://www.kumamoto-med.jrc.or.jp/special/blog/nurse/967 から



108C22
68歳の男性。
狭心症の定期受診のため来院した。
待合室で冷汗と気分不快が出現し
横になったところを、
通りかかった研修医が発見した。
胸痛と呼吸困難はない。
半年前に経皮的冠動脈形成術
(ステント留置術)を受け、
抗血小板薬を内服している。
最近食欲がなく、7日前から大量の黒色軟便
に気付いていたという。
診察時、意識レベルはJCSI-1。
脈拍128/分(微弱)、整。血圧82/50mmHg。
呼吸数24/分。SpO2 94%(room air)。
顔面蒼白で多量の冷汗を認める。
眼瞼結膜は貧血様である。心音と呼吸音とに異常を認めない。

初期対応として適切でないのはどれか。

a 人を集める。
b 酸素投与を行う。
c 血液型を確認する。
d ベラパミルを静脈内投与する。
e 乳酸リンゲル液の点滴を開始する。



解答:MOREへ


2018/11/30 06:02 循環器 TB(-) CM(0)
MedPeer クイズ から

Asthma.jpg 
https://healthjade.com/asthma/ から


医師国試過去問

喘息の重症度を表す指標でないものはどれか。

a 夜間睡眠が妨げられる頻度
b 短時間作用性β2刺激薬の使用頻度
c 日常生活が妨げられる頻度
d 吸入ステロイドの使用量
e 加齢



解答:MOREへ


2018/11/29 06:00 呼吸器 TB(-) CM(0)
かなりの割れ問。
https://medu4.com/112E3 から

THEMENBILD-RED-BULL-DOSE_1535625664653847_v0_l.jpg 
https://vaaju.com/austriaeng/no-energy-drinks-for-children-and-young-people-more-kleinezeitung-at/


112E3
成長および発達に異常を認めない体重9kgの1歳0か月の男児
が1日に必要とするエネルギー量(kcal)はどれか。

a 600
b 900
c 1,200
d 1,500
e 1,800


解答:MOREへ


2018/11/28 23:40 小児・発達 TB(-) CM(0)
MedPeer Quiz から改編

olderwomanmigrainegetty554_1264301.jpg

https://www.neurologyadvisor.com/headache-migraine-advisor/elderly-adult-headache-disorders-causes-treatment/article/748573/
から


医師国試過去問

81歳の女性。
2ヵ月前に頭痛と頸部から上腕にかけての
筋痛とが出現し、体重が3kg減少した。
精密検査を希望して来院した。
家族の話では最近元気がなく、
朝起きるのが困難なようであるという。
右側の浅側頭動脈は索状に触知し、圧痛を伴う。
右側頸部に血管雑音を聴取する。抗核抗体陰性。

この疾患について正しいのはどれか。3つ選べ。

a 視力障害をきたす。
b リウマトイド因子は強陽性を示す。
c 赤沈は促進しない。
d 生検で巨細胞性動脈炎を認める。
e 副腎皮質ステロイド薬が有効である。


解答:MOREへ






アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: