スポンサーリンク 2022年02月 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
今回の歯科国試で出題された英語問題です。

medical interview
画像:
Medical Assistant Interview Guide から


115歯D10
The (    ) is a statement in the patient’s own words of the subjective symptoms
that motivated the patients to visit a dental clinic.

(    )に入るのはどれか。1つ選べ。

A diagnosis
B medication
C family history
D chief complaint
E medical history


解答:MOREへ


スポンサーサイト




2022/02/25 22:27 医学英語 TB(-) CM(0)
先日、行われた歯科国試問題から。
ごく基本的な問題。


98f27184.jpg
画像:
涙腺が腫れるドライアイ(ミクリッツ症候群  Mikulicz's syndrome) から


115歯A6
Mikulicz病の唾液腺で認められる特徴的な病理組織所見はどれか。
1つ選べ。

a 壊死
b 脂肪化
c 石灰化
d 膿瘍形成
e 形質細胞浸潤

出典:日本医歯薬研修協会HP


解答:MOREへ


スポンサーサイト



2022/02/23 15:38 病理:歯科 TB(-) CM(0)
今回も116回医師国試の整形外科問題。
まあ、簡単でしょう。

出典;Medu4から

116D74
75歳の女性。両膝の痛みを主訴に来院した。6か月前に誘因なく両膝の歩行時痛が出現し、3か月前から自宅近くの医療機関でNSAIDの処方を受けている。症状が改善せず、15分以上の歩行や階段昇降が困難となり受診した。身長152cm、体重70kg。BMI 30.3。体温36.4℃。脈拍84/分、整。血圧126/68mmHg。呼吸数14/分。神経診察で異常を認めない。両膝関節腫脹を認めない。両膝の内側関節裂隙に圧痛を認める。右膝関節の可動域は、屈曲120度、伸展−10度である。左膝関節の可動域は、屈曲130度、伸展−5度である。両膝関節立位正面エックス線写真を別に示す。

116D-74.jpg

治療法として適切なのはどれか。3つ選べ。

a 体重の減量
b 下肢筋力訓練
c 培養軟骨移植術
d 人工膝関節置換術
e 副腎皮質ステロイド内服


解答:MOREへ


スポンサーサイト


2022/02/20 12:28 整形外科 TB(-) CM(0)
整形にも受診するかもしれないcaseです。
polypharmacyについての問診も重要でしょう。


bbc250a5713e5b95d5b41b7aa08ac160_t.jpeg



116C68

116C-66-682.gif

116C-68.gif

解答:MOREへ


スポンサーサイト





2022/02/13 19:01 総合診療・救急・症候学 TB(-) CM(0)
116回医師国試でついに出ましたね。関節鏡の所見。
しかし、皆さん出来たとは思います。


116A45
116A-45.gif

116A-45-1.jpg

116A-45-2.jpg

解答:MOREへ


スポンサーサイト



2022/02/12 06:05 整形外科 TB(-) CM(0)
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: