プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
odds比の計算 102医B17
医師国家試験過去問データベース から この問題も歯科国試で出そうな問題。 102B17 ![]() 解答:MOREへ スポンサーリンク 102B17 ![]() 正解 c theme: 介入研究・治療効果の評価
要因あり群=曝露群・治療群 要因なし群=対照群 イベントあり=発症あり イベントなし=発症なし リスク保因=発症の可能性あり=発症あり+発症なし ---- (リスクとリスク比) ・リスクとは何か? リスク(要因あり群)=a/(a+b)=a/N1 リスク(要因なし群)=c/(c+d)=c/N0
・リスク比とは何か? リスク比={a/(a+b)}/{c/(c+d)}={a(c+d)}/{c(a+b)} リスク比=(a/N1)/(c/N0)=aN0/cN1
リスク比>1:対照群よりも起こりやすい (オッズとオッズ比) オッズ(要因あり群)=a/b オッズ(要因なし群)=c/d
・オッズ比とは何か? オッズ比=(a/b)/(c/d)=ad/bc
オッズ比>1:対照群よりも起こりやすい
以上の結果から、odds比(治療効果大)が最も大きいのは、③の2.25 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|