プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
110回歯科国試A 薬理の分野
110A126のみ既出: オピオイドの副作用:110歯A126, 111医B421)110A18 血液中の偽コリンエステラーゼによって代謝されるのはどれか。1つ選べ。 a プロカイン塩酸塩 b リドカイン塩酸塩 c メピバカイン塩酸塩 d プロピトカイン塩酸塩 e ブピバカイン塩酸塩水和物 2)110A31 薬事法 ![]() 関連問題など 毒薬と劇薬3)110A99 ![]() 4)110A104 ![]() 解答:MOREへ スポンサーリンク 1)110A18 血液中の偽コリンエステラーゼによって代謝されるのはどれか。1つ選べ。 a プロカイン塩酸塩 b リドカイン塩酸塩 c メピバカイン塩酸塩 d プロピトカイン塩酸塩 e ブピバカイン塩酸塩水和物 正解 A 以下、Oral Studio http://www.oralstudio.net/stepup/jisho/sakuin/E383AA/01987_05.php から 《エステル型の特徴》 分解:血漿中の偽コリンエステラーゼにより分解 アレルギー:多い 《アミド型の特徴》 分解:肝臓で分解 アレルギー:きわめて少ない 《エステル型の局麻薬》 (1)コカイン ・毒性が強く、粘膜の表面麻酔にのみ使用 ・末梢血管収縮作用を有する (2)プロカイン ・表面麻酔作用がない ・抗不整脈作用 →心房性(上室性) 、および心室性(下室性)不整脈いずれにも有効 (3)テトラカイン ・効力、毒性ともプロカインの10倍 ・脊髄麻酔に使用 (4)ベンゾカイン(アミノ安息香酸エチル) ・水に難溶性で表面麻酔にのみ使用 《参考:局所麻酔薬》 ・エステル型とアミド型がある ・組織のpHが低いと麻酔効果は弱い ・局麻薬濃度上昇→中枢神経刺激状態→中毒量付近→抑制症状→心筋抑制作用 ・太い神経ほど作用しにくい→自律神経や知覚神経は細いため効きやすい ・無髄神経(C線維)のほうが有髄神経(Aγ線維)よりも効きやすい ・非解離型の方がより細胞膜を通過しやすい 《アミド型の局麻薬》 (1)リドカイン ・作用発現が早い ・抗不整脈作用 →心室性(下室性)不整脈に有効 (2)プリロカイン(プロピトカイン) ・大量投与でメトヘモグロビン血漿が起こる (3)メピバカイン ・弱い末梢血管収縮作用を有する ・表面麻酔作用がない (4)ブピバカイン ・作用持続時間がもっとも長い ・表面麻酔作用がない (5)ジブカイン ・効力、毒性ともに途い、効力はプロカインの15倍 ・脊髄麻酔に使用 2)110A31 薬事法 ![]() 正解 c 毒薬または劇薬はどれか、という問題。 定義 「毒物」致死量が経口投与30mg/Kg以下の医薬品 「劇物」致死量が経口投与300mg/Kg以下の医薬品 「毒薬」致死量が2g程度以下で医薬品に該当しない物質 「劇薬」致死量が2~20g程度で医薬品に該当しない物質 ●劇薬 ・フェノ-ル ・ホルマリン ・ヨ-ドチンキ ・フッ化ジアンミン銀 ・パラホルムアルデヒド ・局麻 ・インドメタシン ・ジクロフェナクナトリウム ・アセトアミノフェン ●毒薬 ・筋弛緩薬 ・抗癌薬 ・ヒ素 ・アシクロビル 3)110A99 ![]() 正解 ad 代謝拮抗薬は下図で、 5-FU系か、葉酸代謝拮抗薬であるMTXが代表。 adが正解。 b ゲフィチニブ(Gefitinib) 上皮成長因子受容体 (EGFR) のチロシンキナーゼを選択的に阻害する内服抗がん剤。 癌の増殖などに関係する特定の分子を狙い撃ちする分子標的治療薬の一種。 商品名はイレッサ (Iressa) . 手術不能または再発した非小細胞肺癌に対する治療薬。 (Wikipedia) c セッキシマブ 上皮成長因子受容体 (EGFR) に結合して、EGFRの働きを阻害するモノクローナル抗体である。 抗がん剤として使用され、癌の増殖などに関係する特定の分子を狙い撃ちする分子標的治療薬のひとつ。 (Wikipedia) e ドセタキセル水和物 タキサン系の抗がん剤の一つ。 重合した微小管に結合して細胞の有糸分裂を阻害する。 商品名はタキソテール。 ![]() http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/breast/treatment/201302/522636.html ★ 抗がん剤 ポイント ・抗がん性抗生物質 ➡ ブレオマイシン (※リスク:肺線維症) ・代謝拮抗薬 ➡ メトトレキサート:葉酸の代謝拮抗 ➡ 5-フルオロウラシル(5-FU):ピリミジンの代謝拮抗 ・白金化合物 ➡ シスプラチン(※リスク:腎臓障害) ・植物アルカロイド ➡ ドセタキセル:微小管に作用する! ロムニー ブログ から 4)110A104 ![]() 正解 ce 常識範囲で、この選択肢しか考えられないだろう。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|