プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
小児歯科:110回歯科Cの8問
詳しい説明は、110回歯科国試解説書で調べてください。 今回は解答のみ。 1)110C1 8歳の女児。 初診時の口腔内写真(別冊No. 1A)と舌位置の模式図(別冊No. 1B)を別に示す。 嚥下開始時に予想されるのはどれか。1つ選べ。 ![]() ![]() a ア b イ c ウ d エ e オ 2)110C32 乳歯側方歯群と後継永久歯の関係の模式図を示す。 アが示すのはどれか。1つ選べ。 ![]() a 発育空隙 b 霊長空隙 c ターミナルプレーン d リーウェイスペース e アベイラブルスペース 3)110C37 3歳の男児。食事がしづらいことを主訴として来院した。 初診時の口腔内写真(別冊No. 5)を別に示す。 この異常に関与するのはどれか。1つ選べ。 ![]() a 球状突起 b 口蓋突起 c 上顎突起 d 外側鼻突起 e 内側鼻突起 4)110C53 8歳の男児。齲蝕予防処置を希望して来院した。 フッ化物応用時の口腔内写真(別冊No. 9)を別に示す。 使用溶液と濃度の組合せで適切なのはどれか。1つ選べ。 ![]() a フッ化第一スズ0.5% b フッ化第一スズ5% c フッ化ナトリウム0.2% d フッ化ナトリウム2% e フッ化ジアンミン銀5% 5)110C90 9歳の女児。上顎正中埋伏過剰歯を抜去することとした。 唇舌的位置を把握するための検査はどれか。2つ選べ。 a 咬合法 b 咬翼法 c 二等分法 d 歯科用コーンビームCT e パノラマエックス線検査 6)110C92 知的障害を伴わないアテトーゼ型脳性麻痺患者の齲蝕予防で、 本人に指導する内容として適切なのはどれか。2つ選べ。 aスクロースの摂取制限 b バス法による歯垢除去 c パラチノースの摂取制限 d フッ化物含有ジェルの使用 e デンタルフロスによる歯垢除去 7)110C93 乳歯列から永久歯列への移行期の歯列弓長径の変化を図に示す。 ![]() アの時期にみられる歯列弓長径の減少に関与するのはどれか。_つ選べ。 a 中切歯 b 側切歯 c 犬歯 d 第一小臼歯 e 第一大臼歯 8)110C104 口呼吸が疑われるのはどれか。2つ選べ。 a 過蓋咬合 b 翼状捻転 c 上顎歯列弓の狭窄 d 大臼歯の鋏状咬合 e 上顎前歯の唇側傾斜 解答:MOREへ スポンサーリンク 1)110C1 8歳の女児。 初診時の口腔内写真(別冊No. 1A)と舌位置の模式図(別冊No. 1B)を別に示す。 嚥下開始時に予想されるのはどれか。1つ選べ。 ![]() ![]() a ア b イ c ウ d エ e オ 正解 b 2)110C32 乳歯側方歯群と後継永久歯の関係の模式図を示す。 アが示すのはどれか。1つ選べ。 ![]() a 発育空隙 b 霊長空隙 c ターミナルプレーン d リーウェイスペース e アベイラブルスペース 正解 d 3)110C37 3歳の男児。食事がしづらいことを主訴として来院した。 初診時の口腔内写真(別冊No. 5)を別に示す。 この異常に関与するのはどれか。1つ選べ。 ![]() a 球状突起 b 口蓋突起 c 上顎突起 d 外側鼻突起 e 内側鼻突起 正解 b 4)110C53 8歳の男児。齲蝕予防処置を希望して来院した。 フッ化物応用時の口腔内写真(別冊No. 9)を別に示す。 使用溶液と濃度の組合せで適切なのはどれか。1つ選べ。 ![]() a フッ化第一スズ0.5% b フッ化第一スズ5% c フッ化ナトリウム0.2% d フッ化ナトリウム2% e フッ化ジアンミン銀5% 正解 d 5)110C90 9歳の女児。上顎正中埋伏過剰歯を抜去することとした。 唇舌的位置を把握するための検査はどれか。2つ選べ。 a 咬合法 b 咬翼法 c 二等分法 d 歯科用コーンビームCT e パノラマエックス線検査 正解 ad 6)110C92 知的障害を伴わないアテトーゼ型脳性麻痺患者の齲蝕予防で、 本人に指導する内容として適切なのはどれか。2つ選べ。 aスクロースの摂取制限 b バス法による歯垢除去 c パラチノースの摂取制限 d フッ化物含有ジェルの使用 e デンタルフロスによる歯垢除去 正解 ad 7)110C93 乳歯列から永久歯列への移行期の歯列弓長径の変化を図に示す。 ![]() アの時期にみられる歯列弓長径の減少に関与するのはどれか。1つ選べ。 a 中切歯 b 側切歯 c 犬歯 d 第一小臼歯 e 第一大臼歯 正解 e 8)110C104 口呼吸が疑われるのはどれか。2つ選べ。 a 過蓋咬合 b 翼状捻転 c 上顎歯列弓の狭窄 d 大臼歯の鋏状咬合 e 上顎前歯の唇側傾斜 正解 ce |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|