スポンサーリンク チーム医療 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
チーム医療に関する問題を医師国試を中心にまとめてみた。

主に 
医師国家試験 過去問データベース  から

2076_チーム医療によるメリット 
https://kango-oshigoto.jp/media/article/1500/


1)101医C43
地域医療現場におけるチーム医療で適切なのはどれか。

a 医師の意見が最優先される。
b 患者の家族もチームの一員である。
c 事務職員を入れるのは不適切である。
d 合同カンファレンスの開催は重要ではない。
e それぞれの役割に干渉しないことが重要である。


2)102医C13
チーム医療で正しいのはどれか。

a 看護師主体で構成する。
b 職種別に記録を作成する。
c 職種間で競争意識を持たせる。
d 患者情報は職種間で共有する。
e チームリーダーは医師に限る。


3)104医F10
チーム医療で誤っているのはどれか。

a 診療情報の共有
b 患者中心の医療の実践
c 異なる職種間の連携と協力
d 患者、家族の心理面のサポート
e 医師を頂点とした指示体制の確立


4)新作
チーム医療について正しいのはどれか。すべて選べ。

a 患者情報を多職種に漏れいしない。
b 責任の所在が問題になることがある。
c 患者家族もチームの一員となり得る。
d human errorが起きやすい。
e コミュニケーションを円滑にするため専門用語を用いる。


解答:MOREへ


スポンサーリンク


解答

1)101医C43
地域医療現場におけるチーム医療で適切なのはどれか。

a 医師の意見が最優先される。
b 患者の家族もチームの一員である。
c 事務職員を入れるのは不適切である。
d 合同カンファレンスの開催は重要ではない。
e それぞれの役割に干渉しないことが重要である。

解答: b


101C43の解説
a 患者の意見が優先され、チームにて総合的に判断していく。
b 正しい。生活歴などの情報や心理的支援などを担っており、患者の家族もチーム医療の一員である。
c 諸手続きの支援など、事務職員も重要なメンバーである。
d 定期的に合同カンファレンスを行い、情報の共有と展望を検討していくことは重要である。
e それぞれの役割毎に提携し合い、共通目標へ向けて医療を行っていくべきである。


2)102医C13
チーム医療で正しいのはどれか。

a 看護師主体で構成する。
b 職種別に記録を作成する。
c 職種間で競争意識を持たせる。
d 患者情報は職種間で共有する。
e チームリーダーは医師に限る。

解答: d

102C13の解説
a チーム医療においては、多職種が対等な立場で、患者主体で医療を行うことが期待される。
b 情報共有の観点からも、カルテなどの記録作成は共通のもので行うべきである。
c 医療は競技ではなく、対抗意識は不要である。
d 正しい。チーム医療を円滑に行うために、患者情報は職種間で共有する。
e リーダーは必要であるがチームの到達目標に合わせて選出されるべきであり、医師に限るということはない。


3)104医F10
チーム医療で誤っているのはどれか。

a 診療情報の共有
b 患者中心の医療の実践
c 異なる職種間の連携と協力
d 患者、家族の心理面のサポート
e 医師を頂点とした指示体制の確立

解答: e


4)新作
チーム医療について正しいのはどれか。すべて選べ。

a 患者情報を多職種に漏れいしない。
b 責任の所在が問題になることがある。
c 患者家族もチームの一員となり得る。
d human errorが起きやすい。
e コミュニケーションを円滑にするため専門用語を用いる。

解答:bcd

d 各職種間のコミュニケーションが十分取れていないと、human errorが生じるだろう。

関連記事
2017/09/03 22:07 社会医/歯学・公衆衛生 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: