スポンサーリンク 判定困難な巨細胞:102歯B120 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
よく出るタイプの巨細胞に関する問題ではあるが?
かなり骨のある問題。

それにしても、歯科国試は ”巨細胞関係の問題” が好きですねー。

102b120 fig

102B120
102b120.png

102b120 fig
関連問題、記事:

いろいろな巨細胞

皮切縫合部での異物反応

巨細胞関係の問題

107, 108回歯科国試AC(+α):病理学

  107A-110 、107A-123

歯科国試でも注目の最新医師国試1:110医B31

初老男性の無痛性リンパ節腫大 (NBDE Part 2)

歯科国試で役立つ獣医の病理組織学2問

破骨細胞の機能、組織

よく見かける組織像:110歯B52

このリンパ節炎は?(107医A53)

肉芽組織 granulation と肉芽腫 granuloma:110歯A111, C51

肉芽腫を形成する細胞?(医師CBT)

この病理所見も診断の手掛かり?(110医D31)



解答:MOREへ

スポンサーリンク


解答

102b120.png

102b120 fig

公式解答は、正解なし。
つまり、削除問題なのでしょう。

某予備校の解答では正解 b であはあるが?


消去法でトライしてみよう。



aの破骨細胞であれば、下図のように骨組織周囲に並び、ハウシップ窩を形成するので、
本問題のhisologyには合わない。
明らかに aは×


ocl41he.jpg 
http://www.lab.anhb.uwa.edu.au/mb140/corepages/bone/bone.htm

dのラングハンスであれば、細胞質周辺に核が中央を取り囲むような細胞。

そう、こんな感じ。
で bも×

Langhans_giant_cell.jpg 
http://www.stnv.net/med/macrophage.htm


eのReed-Sternbergはホジキン病の細胞。
下図のような"フクロウの目 細胞"。
で、eも×

LymphNode_HodgkinsLymphoma_NS_ReedSternberg2.jpg 
http://www.webpathology.com/image.asp?n=5&Case=388


残るは、bc !


cの破セメント細胞:cement clast

本細胞は、セメンント芽細胞腫 cementoblastomaで出現するらしい。
下の図での矢印で示す細胞。

問題の細胞は、この細胞にも似ている。

しかしながら、この細胞周囲にはセメント質が存在するであろう。

本問題の組織像では、それが見当たらないため、
これも、違うであろう。

cement clast 
http://www.indjos.com/article.asp?issn=0976-6944%3Byear=2012%3Bvolume=3%3Bissue=3%3Bspage=165%3Bepage=167%3Baulast=Shastry


b  異物巨細胞

異物巨細胞は下図赤矢印のように、核が集簇性もなくバラバラに散在しているのが特徴。
また、周囲にfibroblastらしき細胞も見える。

異物巨細胞# 

さて、本問題の巨細胞もこの細胞の形態と似ていて、周囲にfibrous tissueを思わせる。


ということで、bが正解なのか?


かなり判定が難しいので削除問題になったのであろう。


昔の削除問題ではあるが、突き詰める意味はありそうである。




関連記事
2017/09/14 23:23 病理:歯科 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: