プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
110C112 改
55 歳の女性。口蓋部の着色を主訴として来院した。 3か月前に着色に気付いたが、徐々に拡大しているという。 初診時の口腔内写真(別冊No. 17A)と H-E染色病理組織像(別冊No. 17B)を別に示す。 本疾患の治療で正しいのはどれか。すべて選べ。 ![]() a 直ちに搔爬する。 b 多剤併用化学療法は無効である。 c 上顎骨を含めて広範囲に切除する。 d エックス線に対して高感受性である。 e メトトレキサート大量療法が適用される。 解答:MOREへ スポンサーリンク 110C112 55 歳の女性。口蓋部の着色を主訴として来院した。 3か月前に着色に気付いたが、徐々に拡大しているという。 初診時の口腔内写真(別冊No. 17A)と H-E染色病理組織像(別冊No. 17B)を別に示す。 本疾患の治療で正しいのはどれか。1つ選べ。 ![]() a 直ちに搔爬する。 b 多剤併用化学療法は無効である。 c 上顎骨を含めて広範囲に切除する。 d エックス線に対して高感受性である。 e メトトレキサート大量療法が適用される。 正解 c オリジナルは1つ選べでした。 簡単すぎるのですべて選べに改編。 マクロでは口腔内の口蓋部に一部辺縁不明瞭な色素沈着。 ミクロ:粘膜下から粘膜内へと高度な異形を示して浸潤増殖する黒色腫細胞 ということで、悪性黒色種でしょう。 a 直ちに搔爬する。 搔爬するのみでは不完全な治療。 b 多剤併用化学療法は無効である。 ダカルバジン、ニムスチン、ビンクリスチンとインターフェロンβを併用するDAV feron療法などが行われる。 c 上顎骨を含めて広範囲に切除する。 正解 まずは、外科治療が先決。 d エックス線に対して高感受性である。 悪性黒色種は放射線感受性が低い。 e メトトレキサート大量療法が適用される。 HD-MTXは骨肉腫の治療法です。 以下は、 放射線感受性から癌を分類するから悪性腫瘍の治療の選択において,放射線感受性が高いかどうかは非常に重要な要素です. 癌を1つづつ覚えていくのが大変なので,放射線感受性で癌をまとめてみました. Bergonié - Tribondeau の法則 Bergonié - Tribondeau(ベルゴニー・トリボンドー)の法則は,放射線感受性の大原則です. •細胞分裂の頻度が高い細胞 •将来細胞分裂を多く行いうる細胞 •未分化な細胞 であるほど,放射線感受性が高い. 例えば,悪性黒色腫はメラノサイト由来なので,分裂頻度は少なく将来分化することもないので, 放射線感受性はとても低いです. 感受性 肉腫, 悪性黒色腫 <<< 腺腫 < 扁平上皮癌 <<< 胚細胞腫瘍,悪性リンパ腫,ALL,神経芽腫,Wilms腫瘍,Ewing肉腫,髄芽腫,網膜芽細胞腫 肉腫や悪性黒色腫は非常に感受性が低いです. 腺腫も感受性が低いです. 例えば胃癌は腺癌がほとんどで,放射線治療はほとんど意味がありません. 感受性が高いとされている癌は,小児に好発する癌とかなり一致するので,覚えやすいです. |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|