誰でも受かる医学部入試の極意 医学部受験の英語(3) 年齢に関わる単語 とほぼ同じ内容です。
年齢に関わる形容詞、なんとなく分かっているが正確でないと思いますので、
今回のブログでまとめてみました。
私も英論文を読んでいて、aged, elderly, senileの違いがよく分からないのが実感です。
senileが、最も高齢で、よぼよぼの老人といったイメージのようです。
もし、誤りがあれば御指摘ください。
https://www.dreamstime.com/stock-illustration-woman-generations-different-ages-baby-child-elderly-vector-illustration-image49120752年齢に関わる語彙
1) embryo 胚 受胎後2カ月以内
2) fetus 胎児
3) baby 0-2歳程度
4) infant 幼児 5-7歳
5) children 学童 6-12歳
6) juvenile 少年、少女(の)、児童
7) adolescent 青年期の,青春の 名詞 青年男子[女子], 若者 = teenager
8) adult 成人
9) middle-aged man 中年
10) pre-senile; past middle age 初老の
11) elderly (person) 高齢者,年長者,年配の人々
米・英では65歳以上を指している.
WHOでは,60〜74歳を“年長者elderly”,75歳以上を“老年者aged”と区別している
¶ elderly people (who are) in need of care 要介護高齢者
¶ elderly care 高齢者介護[医療](=eldercare, health care of the elderly)
¶ elderly living alone 独り暮らしの高齢者12) senile 老衰の; 老いぼれた,もうろくした (臨床英文でよく使われる)
13) very elderly (person) 超高齢者
14) deceased person 亡くなられた人 = dead person