プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
微生物学 MCQ集5 (感染症全般)
![]() http://www.wsmicrobiology.com/microbiology-mcq-usmle/ 看護学校国家試験問題集 から これで、シリーズ最終 感染症全般について 49. 原因菌と疾患との組み合わせで正しいのはどれか。 1. ブドウ球菌----------------食中毒 2. カンピロバクター--------猩紅熱 3. 緑膿菌--------------------伝染性膿痂疹 4. 連鎖球菌-----------------手足口病 50. 下記の疾患とその病原体との組み合わせで正しいのはどれか。 a 伝染性単核症---------リケッチア b フィラリア症------------原虫 c トキソプラスマ症------ウイルス d ヒストプラスマ症------真菌 e ワイル病------------スピロヘータ 1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e 51. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. クラミジア------------ 細胞内封入体--------------セキセイインコ 2. エンテロバクター----日和見病原体---------------尿路感染 3. 破傷風菌--------------好気性菌---------------------脊髄後角 4. 結核菌-----------------マクロファージ内増殖------乾酪壊死巣 5. ボツリヌス菌----------芽胞形成---------------------土壌 52. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 回虫--------------------幼虫卵(経口)-------- 小腸 2. 日本住血吸虫---------セルカリア(経皮)----門脈 3. マラリア------------------ハマダラカ(刺咬)----白血球 4. 赤痢アメーバ-----------嚢子(経口)-----------大腸、肝 5. アニサキス--------------海産物(経口----------胃壁、腸壁 53. 次の組み合わせで適切でないのはどれか。 a リケッチア・ツツガムシ------アカムシ-----全身紅斑 b クラミディア------------------インコの糞-----気管支肺炎 c 風疹ウイルス-----------------妊婦----------- 奇形児 d A 型肝炎ウイルス-----------糞便------------黄疸 e 破傷風菌---------------------飛沫------------舌根沈下 1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e 54. 次の組み合わせで正しいものが3つある。その番号に○印をつけよ。 1. 輸血後肝炎----------非A非B型肝炎ウイルス 2. 結核性肉芽腫-------抗酸性桿菌 3. ハンセン病(らい)----レプトスピラ 4. 急性糸球体腎炎-----グラム陰性桿菌 5. アショフ結節---------- A群β溶血レンサ球菌 55. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 黄色ブドウ球菌-----------腸管毒(エンテロトキシン)------- 集団食中毒 2. 結核菌---------------------抗酸性染色 --------------------------脊椎カリエス 3. ウイルス---------------------指定伝染病--------------------------トラコーマ 4. マイコプラズマ-------------飛沫感染----------------------------原発性異型肺炎 5. カンジダ----------------------菌交代現象----------------------- 鷲口瘡 56. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. ボツリヌス菌---------芽胞-------------------耐熱性 2. HBs 抗原-----------B型肝炎---------------高力価γーグロブリン 3. 大腸菌--------------エンドトキシン---------敗血症 4. 化膿性レンサ球菌--エンテロトキシン----リウマチ様関節炎 5. 麻疹ウイルス-------飛沫感染----------亜急性硬化性全脳炎 57. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 黄色ブドウ球菌--------関節液----------リウマチ熱 2. マイコプラズマ---------喀痰-------------原発性異型肺炎 3. 腸炎ビブリオ-----------魚介類----------食中毒 4. カンピロバクター-------犬の糞----------食中毒 5. リケッチア---------------ダニ-------------つつが虫病 58. 次の疾患、病原体、予防又は治療法の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 食中毒-----------ボツリヌス菌----------抗毒素血清 2. 帯状疱疹-----------真菌-----------------プラスモヒン 3. 発疹チフス-------リケッチア-------------クロラムフェニコール 4. 麻疹----------------ウイルス--------------生ワクチン 5. マラリア--------------原虫-----------------クロロキン
解答:MOREへ スポンサーリンク 49. 原因菌と疾患との組み合わせで正しいのはどれか。 1. ブドウ球菌 食中毒 2. カンピロバクター 猩紅熱 3. 緑膿菌 伝染性膿痂疹 4. 連鎖球菌 手足口病 正解 1 50. 下記の疾患とその病原体との組み合わせで正しいのはどれか。 a 伝染性単核症 リケッチア b フィラリア症 原虫 c トキソプラスマ症 ウイルス d ヒストプラスマ症 真菌 e ワイル病 スピロヘータ 1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e 正解 2 51. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. クラミジア 細胞内封入体 セキセイインコ 2. エンテロバクター 日和見病原体 尿路感染 3. 破傷風菌 好気性菌 脊髄後角 4. 結核菌 マクロファージ内増殖 乾酪壊死巣 5. ボツリヌス菌 芽胞形成 土壌 正解 3 52. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 回虫 幼虫卵(経口) 小腸 2. 日本住血吸虫 セルカリア(経皮) 門脈 3. マラリア ハマダラカ(刺咬) 白血球 4. 赤痢アメーバ 嚢子(経口) 大腸、肝 5. アニサキス 海産物(経口) 胃壁、腸壁 正解 3 53. 次の組み合わせで適切でないのはどれか。 a リケッチア・ツツガムシ アカムシ 全身紅斑 b クラミディア インコの糞 気管支肺炎 c 風疹ウイルス 妊婦 奇形児 d A 型肝炎ウイルス 糞便 黄疸 e 破傷風菌 飛沫 舌根沈下 1. a, b 2. a, e 3. b, c 4. c, d 5. d, e 正解 2 54. 次の組み合わせで正しいものが3つある。その番号に○印をつけよ。 1. 輸血後肝炎 非A非B型肝炎ウイルス 2. 結核性肉芽腫 抗酸性桿菌 3. ハンセン病(らい) レプトスピラ 4. 急性糸球体腎炎 グラム陰性桿菌 5. アショフ結節 A群β溶血レンサ球菌 正解 1、2、5 55. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 黄色ブドウ球菌 腸管毒(エンテロトキシン) 集団食中毒 2. 結核菌 抗酸性染色 脊椎カリエス 3. ウイルス 指定伝染病 トラコーマ 4. マイコプラズマ 飛沫感染 原発性異型肺炎 5. カンジダ 菌交代現象 鷲口瘡 正解 3 56. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. ボツリヌス菌 芽胞 耐熱性 2. HBs 抗原 B型肝炎 高力価γーグロブリン 3. 大腸菌 エンドトキシン 敗血症 4. 化膿性レンサ球菌 エンテロトキシン リウマチ様関節炎 5. 麻疹ウイルス 飛沫感染 亜急性硬化性全脳炎 正解 4 57. 次の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 黄色ブドウ球菌 関節液 リウマチ熱 2. マイコプラズマ 喀痰 原発性異型肺炎 3. 腸炎ビブリオ 魚介類 食中毒 4. カンピロバクター 犬の糞 食中毒 5. リケッチア ダニ つつが虫病 正解 1 58. 次の疾患、病原体、予防又は治療法の組み合わせで誤っているのはどれか。 1. 食中毒 ボツリヌス菌 抗毒素血清 2. 帯状疱疹 真菌 プラスモヒン 3. 発疹チフス リケッチア クロラムフェニコール 4. 麻疹 ウイルス 生ワクチン 5. マラリア 原虫 クロロキン 正解 2 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|