スポンサーリンク 21 世紀的な勉強法(ロムニー配信から) - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1

21 世紀的な勉強法


evernote-580x390.jpg 
http://www.slashgear.com/evernote-hacked-emails-encrypted-passwords-stolen-02272197/


(ロムニー配信16号の転用です。有用な現代的な勉強法なので載せておきます)

 

勉強法についてお話しします。

このやり方はマッキンゼーという外資系会社の社員から教えてもらったものなんですが、

これは国試にも使えるな、と思ったので共有させてもらいます。

 

一言でいうと、

情報にアクセスしやすくする」というものです。

 

多くの人が今後経験することになると思いますが、

「あの情報どこだっけ」

「あのプリントどこだっけ」

「さっきメモしたのどこだっけ」
などのように、

大切なデータやリストがどこに行ったのかを探す時間というのがあると思います。

 

私はこれを最も無駄な時間だと考えています。

このような人の多くはいろいろなノートやテキスト
に書き込んでしまっている傾向にありますが、

情報は1 箇所にまとめておくべきです。

 

たとえば、

講義中に、あるいは、自習中に、疑問点がでたときに、
スマートフォンでググることがあると思います。

旧世紀の人は図書館で調べていたと思いますが、
今の時代は、この世の中の答えの多くはネット上にあります。

それ以前に、講義中に図書館に行くことはできません。

その観点から言うと、現代を生きる人というのは、

どこからでも自分専用の図書館にアクセスすることができるわけです。

もちろん、ネットにはデマ情報もあるので心配な人も多いかと思いますが、
案外まともな情報も多いのです。

 

分からない時に放置するのは最悪なので、まずはググってみてください。

 

その後、そのページの内容をコピーして、メモに添付してください。

 

あるいは、テキストで大事だと思ったところを写真機能で撮影してください。

 

もちろん、それだけでも構わないのですが、

それをさらにコピーして自分宛にメールをすることで、

後で見返すきっかけを作ることが可能です。

 

マッキンゼーの人は、常に情報との戦いのため、調べたことをすぐにPC に添付して、

PDF 化して自分宛にメールを送ると言っていました。

件名欄に「題名」を書けば、検索機能で、いつでも好きな時に検索することも可能です。

ぜひぜひ、このような21世紀ならではのツールを活用してみてください。

 

今回は私が最近見つけた「解剖」「神経」の最高の国試対策になるPDF をネットで見つけたため、


みなさんにも

紹介したいと思います。

http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~sasakish/anatomy2/22,23toukeibu.pdf





追記しますが、Evernoteを使う方も多いでしょう。
私は使用したことはないのですが。
便利なツールを駆使してください。
ただし、なんでもかんでも入れすぎて、検索ツールしても情報が多すぎても困りものです








関連記事

スポンサーリンク

2015/09/06 13:57 お知らせ TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: