プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
逆根管充填法をめぐる諸問題
![]() http://www.toothology.net/content/default.asp?interest_id=2&nav_id=14572&article_id=1014&sid=F512A8EB5A5E4F5B8F6121140A75B538 歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ 【歯内療法】逆根管充填で使うセメント&術式 (2015年08月22日配信) からの記事を引用改編したものです。 途中に図を挿入し、さらに理解しやすくしました。 なかなか、ためになります。 では、先のブログで提示された問題。 100回(2007年実施) B-29 逆根管充填法用の封鎖材はどれか。 a 金 箔 b EBAセメント c 水硬性仮封材 d リン酸亜鉛セメント e ガッタパーチャポイント 解答:MOREへ スポンサーリンク 今回は毎年出題される歯根端切除術に関する確認です! 100回(2007年実施) B-29 逆根管充填法用の封鎖材はどれか。 a 金 箔 b EBAセメント c 水硬性仮封材 d リン酸亜鉛セメント e ガッタパーチャポイント ****************** まず、 逆根管充填法 retrograde filling of root canal (Oral Studioから) 逆根管充填法/外科的歯痕修復の目的1)臨床症状の悪化を未然に防ぐ。 逆根管充填法/外科的歯痕修復の適応症解剖学的に可能なら、以下のような条件がある場合に適応である。 1)非外科的な方法では封鎖できないような不適切な根尖封鎖が原因となっている根尖病変が存在し、 2)非外科的歯内療法による根管充填が不可能な根管閉鎖があり、 3)歯根穿孔の修復。 逆根管充填法/外科的歯痕修復の処置法粘膜骨膜弁を外科的に剥離し、 1)逆根管充填は根尖切除に続いて行われる処置。 2)外科的歯根修復は生体親和性の充填材料で歯根表面を修復する処置であり、 整形外科における、骨髄内の髄内感染に相当する治療です。 歯科の方では、抗生剤入りセメント剤の使用はどうなんでしょう? やはり、保険扱いではないのでしょう。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|