プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
https://medu4.com/110D48 から
110D48 16歳の男子。鼻出血を主訴に来院した。 2か月前から大量の鼻出血を繰り返しており、右の鼻閉もある。 頬部痛や鼻漏はなく、視覚異常や体重減少もない。 血液所見と血液生化学所見とに異常を認めない。 右鼻腔内視鏡写真(A)、副鼻腔造影CT(B、C) 及び手術時に摘出した組織のH-E染色標本(D)を別に示す。 ![]() A ![]() ![]() B, C ![]() D 考えられる疾患はどれか。 a 上顎癌 b 乳頭腫 c 神経鞘腫 d 血管線維腫 e 悪性リンパ腫 解答:MOREへ スポンサーリンク 16歳の男子。鼻出血を主訴に来院した。 2か月前から大量の鼻出血を繰り返しており、右の鼻閉もある。 頬部痛や鼻漏はなく、視覚異常や体重減少もない。 血液所見と血液生化学所見とに異常を認めない。 右鼻腔内視鏡写真(A)、副鼻腔造影CT(B、C) 及び手術時に摘出した組織のH-E染色標本(D)を別に示す。 ![]() A ![]() ![]() B, C ![]() D 考えられる疾患はどれか。 a 上顎癌 b 乳頭腫 c 神経鞘腫 d 血管線維腫 e 悪性リンパ腫 解答: d 110D48の解説 思春期男性の鼻出血。 A〜Cにて右鼻腔内の腫瘍をみとめる Dでは血管の増生がみられる。血管線維腫の診断。 決め手は病理像でしょう。 a 上顎癌 扁平上皮癌が多いはず。 だとすれば、癌真珠など見られるはずだろうが、見られない。 b 乳頭腫 papillaryなものは認められない。 c 神経鞘腫 組織像でschwanomaではないだろう。 d 血管線維腫 正しい。 e 悪性リンパ腫 試験に出すとすれば、特徴的なReed-Sternberg 細胞などを出すはずだが、 このような細胞は認められない。 上記より、dが正しい。 正答率:74.0% テーマ:血管線維腫の診断 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|