スポンサーリンク 歯科国試:予想英語問題 46 歯科で頻発症状 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
16位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
問題

(          ) means pain in a tooth due to the condition of the pulp or
periodontal ligament resulting from caries, infection, or trauma.

(             )に当てはまらないのは、どれか。2つ選べ。

A analgesia
B odontotalgia
C diplegia
D odontodynia
E dentalgia


解答:MOREへ



スポンサーリンク



解答

(            ) means pain in a tooth due to the condition of the pulp or
periodontal ligament resulting from caries, infection, or trauma.

(             )に当てはまらないのは、どれか。 2つ選べ。

A analgesia
B odontotalgia
C diplegia
D odontodynia
E dentalgia


正解 AC



歯痛を表す英語:
B odontotalgia
D odontodynia
E dentalgia

である。

A analgesiaは「鎮痛」
C diplegiaは「両麻痺」


歯痛:
toothache
dental pain
dentalgia
odontalgia
odontodynia


-algia
-odynia
は痛みを示す接尾語


-algia 疼痛
  neuralgia 神経痛
  polymyalgia 多発性筋痛

-odynia 痛
  glossodynia 舌痛
  coccygodynia 尾骨痛



他にも覚えていくと便利な接尾語

 -cele ヘルニア,瘤,脱出

  bubonocele 鼡径ヘルニア
  meningiocele 髄膜瘤

 -cyte 細胞

  eosinocyte 好酸球
  astrocyte 星状細胞

 -emia 血症

  hypokalemia 低カリウム血症
  leukemia 白血病

 -iasis 症

  cholelithiasis 胆石症
  alveolar microlithiasis 肺胞微石症

 -itis 炎

  appendicitis 虫垂炎
  peritonitis 腹膜炎

 -lith 石

  odontolith 歯石
  ureterolith 尿管結石

 -oma 腫瘍

  hematoma 血腫
  teratoma 奇形腫

 -osis 異常,疾患

  scoliosis 脊柱側弯症
  hypovitaminosis ビタミン不足

 -pathy 疾患,疾病

  cardiomyopathy 心筋症
  nephropathy 腎障害

 -penia 減少

  thrombocytopenia 血小板減少症
  fibrinogenopenia フィブリノーゲン減少

 -philia 増加

  neutrophilia 好中球増加症
  basophilia 好塩基球増加症

 -plasia,-plasty 形成

  anaplasia 無形成
  heteroplasty 異種形成

 -plegia 麻痺

  hemiplegia 片麻痺
  cardioplegia 心臓麻痺

 -ptosis 下垂

  blepharoptosis 眼瞼下垂
  gastroptosis 胃下垂

 -rrhea 漏

  liquorrhea 髄液漏
  diarrhea 下痢

 -trophy 栄養

  hypertrophy 肥大
  dystrophy 異栄養

 -uria 尿症

  pyuria 膿尿
  glycosuria 糖尿

医学英語をかじってみる から


覚えておくと便利な接頭語
http://igakueigo.at.webry.info/200912/article_5.html


関連記事
2018/12/18 00:02 医学英語 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: