プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
NENM Image Challenge からの出題。
国内の歯科国試からは出ないでしょうか? どちらかといえば、 USMLEやNBDEからでは出題されそうな問題でしょう。 問題 39歳の男性。 4週前から腹痛と便秘の愁訴で救急を受診した。 理学所見上は腹部に異常はないが、 図に示すように下顎歯茎部周辺に灰白色の色素沈着を認めた。 本患者で最も疑われる疾患はどれか。 ![]() a 壊血病 b ビスマス中毒 c 成人Still病 d ベーチェット病 e 鉛中毒 解答:MOREへ スポンサーリンク 解答 正解 e 原文は以下のごとく。 A 39-year-old man presented to the emergency department with a 4-week history of abdominal pain and constipation. Physical examination of the abdomen was normal, but he was noted to have gray lines along the margins of his lower gum. What is the most likely diagnosis? a Scurvy b Bismuth poisoning c Adults Still’s disease d Behçet’s syndrome e Lead poisoning 解説 歯茎部周辺に灰白色の色素沈着は、Burton’s lineと呼ばれ 慢性の鉛中毒患者で、口腔内の細菌と鉛が反応するとき 見られるそうである。 本患者は10年来のアヘンを噛む習慣があった。 巷で販売されるアヘンは重さをごまかすために 鉛が混入されているとのこと。 米国や欧州ではよく見られるのかもしれない。 本邦でも、闇商売で手に入る代物かもしれない。 歓楽街周辺の救急部では訪れる患者がいるかもしれない。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|