プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
まあ、常識的に解けるか。 109A7 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の予後因子でないのはどれか。 a 年齢 b 病期 c 血清CRP d 節外病変数 e パフォーマンスステイタス〈PS〉 解答:MOREへ スポンサーリンク 解答 正解 c 正答率:92% 109A7の解説 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の予後因子は、 年齢、病期、節外病変数、パフォーマンスステイタス〈PS〉、血清LDH。 ゆえにcが誤り。 CRPは炎症反応だし、これは違うだろうと予想はつくでしょう。 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫:予後不良因子
スコアよって以下の4つのリスクグループに分類する。 日本血液学会 造血器主要ガイドライン から パフォーマンスステータス(Performance Status:PS) 全身状態の指標の一つで、患者さんの日常生活の制限の程度を示す。 0:まったく問題なく活動できる。発症前と同じ日常生活が制限なく行える。 1:肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、 軽作業や座っての作業は行う ことができる。 例:軽い家事、事務作業 2:歩行可能で、自分の身のまわりのことはすべて可能だが、作業はできない。 日中の50%以上はベッド外で過ごす。 3:限られた自分の身のまわりのことしかできない。 日中の50%以上をベッドか椅子で過ごす。 4:まったく動けない。自分の身のまわりのことはまったくできない。 完全にベッドか椅子で過ごす。 ganjoho.jp 用語集 から
|
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|