スポンサーリンク 8か月児のてんかん:113医A37 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
てんかん関係は苦手ですね。
学生さんも同じくなんでしょうか?



Infant-Seizures-FAQ-HIE-HC.png
hiehelpcenter.org/2017/07/24/frequently-asked-questions-infant-seizures/ から



113A37

8か月の男児。
最近笑わなくなったことを心配した両親に連れられて来院した。
在胎39週3日、出生体重3,240g、
Apgarスコア8点(1分)、10点(5分)で出生した。
あやし笑いを2か月で、定頸を3か月で、お坐りを7か月で獲得した。
1か月前から笑うことが少なく表晴が乏しくなり、
次第に坐位が不安定になってきた。
2週間前から頭部を前屈するとともに四肢を一瞬屈曲する
動作を10秒程度の間隔で20回ほど繰り返すことが、
毎日見られるようになった。
この動作の後には泣くことが多い。

可能性が高いのはどれか。

a West症候群
b 欠神てんかん
c 憤怒けいれん
d Lennox-Gastaut症候群
e 中心・側頭部に棘波を持つ良性小児てんかん


解答:MOREへ



スポンサーリンク



解答

正解 a

正答率:95%

113A37の解説

生下時のApgar scoreは1分、5分とも7点以上にて正常。


乳幼児期から起こるてんかんは、

良性新生児家族性けいれん
良性新生児けいれん
ウエスト症候群
などでしょうが、
てんかん性スパスム(れん縮)と呼ばれる
手足や頭部に1~3秒間力が入る発作を繰り返し起こすことがみられるので、
aが正解ということでしょうか。

×b 欠神てんかん  
症状は意識混濁のみで、通常はけいれんを起こすことはないので、
本例とは異なるのでしょう。

×c 憤怒けいれん
時期的には起こりえるが、
発作は転んだり、叱られたり、欲求不満などが誘因となり、
激しく泣き、数秒以内呼吸を止め、意識を消失させ、顔面蒼白、チアノーゼ
が起こるものなので少々違うようです。

×d Lennox-Gastaut症候群
West症候群から移行する
2-8歳に好発なので×。

×e 中心・側頭部に棘波を持つ良性小児てんかん (ローランドてんかん)
特別な脳障害の無い発達が正常な子どもで、3歳から14歳にかけて、
とくに5歳から8歳に多くおこり、年齢と供に治ります。
この病気では、主に片側の顔面、手や腕がピクピク・ガクガクとする短いけいれんが特徴的で、
睡眠中とくに寝入りばなや朝起きる前に起こります。
ということで、好発年齢が違う。


参考サイト:

小児てんかんの種類と症状

日本小児神経学会HP:Q19:ローランドてんかんは治るのでしょうか?

難病情報センター:レノックス・ガストー症候群

白くま先生の子ども診療所:けいれん、ひきつけ




関連記事
2019/05/08 20:15 小児・発達 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: