プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
![]() タケダ健康サイト:関節痛 から ほー、という感じのarthralgia。 文脈で答えは類推可能でしょうが。 多少、割れ問だったようです。 出典:medu4:112A46 112A46 60歳の女性。関節痛を主訴に来院した。 2週間前に38℃台の発熱が出現したが、 自宅近くの医療機関で解熱薬を処方され、数日で解熱した。 1週間前に手指、手関節を中心とした多発関節痛が出現し、 持続するため受診した。 3週間前に同居している5歳の孫に発熱と顔面紅斑が出現していたという。 体温36.5℃。脈拍76/分、整。血圧128/76mmHg。 心音と呼吸音とに異常を認めない。 両手関節に圧痛を認める。 尿所見:蛋白(-)、潜血(-)。 血液所見:赤血球320万、Hb 9.8g/dL、Ht 31%、白血球2,900 (桿状核好中球10%、分葉核好中球57%、好酸球2%、 好塩基球1%、単球3%、リンパ球27%)、血小板12万。 血液生化学所見:AST 68U/L、ALT 72U/L、γ-GTP 98U/L(基準8〜50)。 免疫血清学所見:CRP 0.5mg/dL、リウマトイド因子〈RF〉陰性、 抗核抗体40倍(基準20以下)、CH50 25U/mL(基準30〜40)、 C3 45mg/dL(基準52〜112)、C4 12mg/dL(基準16〜51)。 診断のために追加して聴取すべき情報として最も重要なのはどれか。 a 職業歴 b 難聴の有無 c 孫の臨床経過 d 解熱薬の種類 e 陰部潰瘍の有無 解答:MOREへ スポンサーリンク 解答 正解 c 正答率:65% ************** 時系列で症状を並べると、以下のようになる。 3週間前に同居している5歳の孫に発熱と顔面紅斑が出現 2週間前に38℃台の発熱、解熱剤で解熱 週間前に手指、手関節を中心とした多発関節痛 ということから、子供との接触が契機となっていることが予想される。 この時点で、c 孫の臨床経過 では? と推察すれば正解。 発熱と顔面紅斑ということから、 なんだろうか、 風疹、伝染性紅斑???? 検査上は 軽度のanemia、WBC低下 軽度の肝機能障害 リウマトイド因子〈RF〉陰性 抗核抗体40倍(基準20以下):弱陽性 補体値の低下 ということで、SLEを思わせる検査所見。 さて、ヒトパルボウイルスB19がSLEに似た症状を呈することもあるようです。 SLE様の病態をきたす、いわゆるLupes mimickers(SLEによく似た症状を呈し、鑑別を要するもの)としては、 感染症や悪性新生物、薬剤、ワクチン関連等が原因となることがあります。 その中でも、最も頻度が高いと言われている病因が、 幼児・学童に好発するヒトパルボウイルスB19感染症らしいです。 結論; 伝染性紅斑患者とのcontactにより、 ヒトパルボウイルスB19感染症になり、SLE likeになった女性。 正解はc。 a 職業歴は関係なさそう。 b 難聴は、ムンプスウイルスや水痘ウイルス感染などに合併することがありますが、 それらを疑わせるような病歴ではありません。 d 解熱薬の種類からは関節痛等の症状を支持するような情報は得られない。 e 陰部潰瘍は、例えば、梅毒や性器ヘルペス、SLE、ベーチェット病で認めます。 しかし、本症例では関連の乏しい情報であろう。 消去法でも正解に結び付きますが。 ヒトパルボウイルスB19感染でよく出る重要項目は、 遺伝性球状赤血球症などの造血能の亢進の病態がある場合に パルボウイルスB19の初感染でaplastic crisisによるショックで重症化することがある。 は覚えておかなければいけないでしょう。 ヒトパルボウイルスB19感染によるSLE様症状については、 比較的rare caseでしょう。 case reportにもなるようです。 以下のような論文があるようです。 全身性エリテマトーデス様症状を呈した,ヒトパルボウィルスB19感染の1例 パルボウイルス感染症による Lupus mimickers との鑑別を要した 全身性エリテマトーデスの小児例 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|