プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
かなりの割れ問でした。
覚えているようで、覚えてない? ![]() aerhaus.com/articles/sick-house-syndrome/ から 115F59 52歳の男性。 目がチカチカすることを主訴に来院した。 2か月前から特に自宅にいると症状が 出現し、頭痛とめまいも伴っている。 眼の掻痒感はみられない。 5か月前に自宅を改築した。 眼球結膜に軽度の充血を認める。 他の身体診察に異常所見は認めない。 本患者の症状の原因として考えられるのはどれか。3つ選べ。 a カビ b ダニ c 紫外線 d 浮遊粒子状物質 e 揮発性有機化合物 解答:MOREへ スポンサーサイト ![]() スポンサーリンク 解答 正解 a,b,e 正答率:21% シックハウス症候群であることは明らかでしょう。 111回の歯科国試:A23でも正解が二つあり、 物議を醸したことがありました。 下記記事を参照。 シックハウス症候群の原因:111歯A23 スポンサーリンク ![]() シックハウス症候群の原因物質 1)家屋など建物の建設や家具製造の際に 利用される接着剤や塗料などに含まれる ホルムアルデヒド等の有機溶剤 2)木材を昆虫やシロアリといった生物から の食害から守る防腐剤等から発生する 揮発性有機化合物 (Volatile Organic Compounds, VOC) 3)カビやダニなどの微生物 ということで、 a カビ b ダニ e 揮発性有機化合物 が正解。 c 紫外線 は選ばないとして、 d 浮遊粒子状物質 を選ぶ方もいたのかもしれない。 粒径2.5 μm(0.0025 mm)以下の粒子は、 とくにPM2.5が思いこされるだろう。 しかし、 これは、気道や肺胞などの呼吸器に 沈着して、喘息やアレルギー疾患、 肺がんなどの原因となるのであって、 sick houseとは関係ないといえよう。 本番で余裕がない受験生にとっては なんとも悩ましい問題だったのかもしれませんね。 スポンサーサイト ![]() |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|