スポンサーリンク やはり出たCovid-19:116医F55 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
予想通り出ましたね。
Covid-19が!


116F55
76歳の男性。呼吸困難のため救急車で搬入された。8日前から発熱、乾性咳嗽が出現し、本日夕方から安静時でも呼吸が苦しいと訴えていた。意識がもうろうとしていることに妻が気づき救急車を要請した。妻は2週間前に咽頭痛、微熱を認めたが現在は改善している。喫煙歴は20~63歳まで20本/日。意識はJCS III-100。身長163cm、体重65kg。体温37.7℃。心拍数80/分、整。血圧104/64mmHg。呼吸数24/分。SpO2 93%(リザーバー付マスク10L/分 酸素投与下)。心音に異常を認めない。両側背部の下胸部にcoarse cracklesを聴取する。血液所見:赤血球470万、Hb 14.2g/dL、白血球4,800、血小板1.0万、PT-INR 2.4(基準0.9~1.1)。血液生化学所見:LD 629U/L(基準120~245)、尿素窒素23mg/dL、クレアチニン0.9mg/dL、血糖128mg/dL。CRP 10mg/dL。動脈血ガス分析(リザーバー付マスク10L/分 酸素投与下):pH 7.40、PaCO2 42Torr、PaO2 64Torr、HCO3- 24mEq/dL。心電図:正常洞調律。胸部エックス線写真(A)と胸部CT(B)とを別に示す。唾液を用いたSARS-CoV-2のPCR検査は陽性であった。

116F-55A.jpg
A

116F-55B.jpg

B

現時点で適切なのはどれか。2つ選べ。

a 人工呼吸管理
b 抗線維化薬投与
c 気管支鏡下肺生検施行
d 副腎皮質ステロイド投与
e シクロフォスファミド経口投与


正解:MOREへ


スポンサーサイト



スポンサーリンク



解答

正解 a,d

正答率:70%

医療人サイト、日経メディカルでも話題になっていました。
COVID-19がついに国試に出てきた!【116F55】なる記事で。
(上記記事は登録しないと見れませんが)


1)両側背部の下胸部にcoarse cracklesを聴取
から両側肺に広がる肺炎が想起

2)PT-INR 2.4
と凝固時間の延長

3)胸部CTにおける いわゆるcrazy-paving pattern 

以上からCovid-19肺炎が疑われるだろう。

4)唾液を用いたSARS-CoV-2のPCR検査は陽性
でCovid-19肺炎で決まり。

さて、現時点での治療。

a 人工呼吸管理
d 副腎皮質ステロイド投与

が妥当というか、これしか思い当たらない。


来年も出るかしら? Covid19 !!




関連記事
2022/03/27 13:30 呼吸器 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: