スポンサーリンク 特発性呼吸窮迫症候群 RDS - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
新生児特発性呼吸窮迫症候群 IRDS


とある医学生の雑記帳

RDSでアシドーシスになる機序 を改編


IRDS (Infant) Respiratory Distress Syndrome 
(新生児特発性呼吸窮迫症候群)でアシドーシスになるメカニズム


IRDSとは
表面活性物質が産生されないことにより、
出生時の「おぎゃー」という第一呼吸で
一度開いた肺胞を維持できずに肺が再度虚脱してしまう疾患
である。

原因としては母親の糖尿病や早期産などがある。
肺は最後の方に形成されるので、
早く生まれると出生時に肺が未熟で
二型肺胞上皮からサーファクタントを十分に産生できずに肺胞を開くことが出来ない


肺におけるガス交換が正常に行われないのでPaO2は低下し、
PaCO2は上昇する(呼吸性アシドーシス)。
そして、PaO2が低下することにより動脈管の閉鎖が遅れる
(本来であれば動脈管はO2上昇によって閉鎖する)。

また、低O2により肺血管が攣縮し、肺高血圧ともなる。
すると、全身から還ってきて血流は肺には流れにくくなり、
右左シャントとして酸素化されない状態で全身に行ってしまう。
すると組織に酸素が十分に送られないので
解糖系によるエネルギー消費が亢進して乳酸がたまる(=代謝性アシドーシス)。


よってRDSでは

呼吸性アシドーシス

代謝性アシドーシスの両方が生じる

混合性アシドーシスの状態

になるのである。



検査:

マイクロバルブテストで泡立たない(サーファクタントがないから)

micro bubble test
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20150208kokusi109/test.htm

胸部レントゲンで網様顆粒状陰影
(虚脱した肺胞と広がっている肺胞が混ざり合うことによる所見)、


11464764.jpg
http://www.mypacs.net/cases/IRDS-ON-DAY-2-CXR-11464706.html


air bronchogram
(肺胞が虚脱することにより、肺胞以外の気管支がよく見える所見。
あたかも気管支が造影されているようにみえる。)

gyerm3a.gif 
矢印のごとく、肺実質は水浸し状態になり気管支のairが強調された
ように よく見える。
http://www.klinikaikozpont.u-szeged.hu/radiology/radio/gyerek/agyerm3a.htm

治療:

PEEPにより肺胞を開かせる
表面活性物資を経気道的に投与
する他、
重炭酸ナトリウムによるアシドーシスの補正を行う。

なお、
低酸素血症に対して高濃度酸素を与え過ぎると網膜血管の攣縮が起こり、
未熟児網膜症
を引き起こすので注意が必要。


関連記事

スポンサーリンク

2015/10/12 23:20 小児・発達 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: