義歯製作のステップ歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ:
【補綴系】足元をすくわれないようにしよう (
2014年12月20日 配信)
から引用改編。
義歯製作のステップに関する問題は第108回で出題可能性が高いです!!
このような問題は知らないと解けませんw(たぶん)。
逆に言えば、勉強していれば確実に解答できる問題です。
本番で義歯製作のステップに関する問題がわからないと、
「あー、勉強しておけばよかった・・・」って思うでしょう。
足元をすくわれた気分になると思います・・・。
なので!
しっかり過去問を検討しておいてください!!! とのことです。
102A-103 (2009年)
解答 e
105B-12 (2012年)
65歳の女性。上顎部分床義歯の新製を希望して来院した。
加熱重合によるレジン床義歯製作用の作業用模型の写真別冊No. 12A、B、Cを別に示す。
矢印で示す部位とその部位の調整に用いる材料との組合せで正しいのはどれか。
1つ選べ。
a ア------パラフィンワックス
b イ------ユーティリティワックス
c ウ------石膏
d エ------レディキャスティングワックス
e オ------錫箔
解答 c
103A-53 (2010年)
解答 ab, ae, be