プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
高位前方切除術と低位前方切除術の違い
とある医学生の雑記帳 (2015-09-17 配信)を改編 http://tsunepi.hatenablog.com/entry/2015/09/17/210000 直腸は部位によってRs,Ra,Rbに分けられている。 “ Rs: 岬角〜第2仙椎下縁までの範囲。 直腸S状部のこと。 腸間膜がある領域であるので厳密にはS状結腸に含まれるはずであるが、 日本では直腸の一部として扱われている。 Ra: 第二仙椎下縁〜腹膜反転部までの範囲(=上部直腸のこと) Rb: 腹膜反転部〜恥骨直腸筋付着部上縁までの範囲(下部直腸のこと) ![]() http://遠隔画像診断.jp/archives/15590 *なおRa,Rbのa,bはアルファベット順番ではなく 腹膜反転部よりもabove(上)なのかbelow(下)なのかという意味である。 どこの領域に癌の原発巣があるかで手術方式が変わってくるので重要。 直腸造影や内視鏡検査では第2ヒューストン弁が腹膜反転部の高さとほぼ一致するので、 病変部の位置を把握するのに有用である。 *ヒューストン弁とは直腸横ヒダのこと。 直腸がんの手術は原発巣の位置によって肛門の機能を温存できるかで決まる。 肛門に近い部位に原発巣があると腫瘍とともに 肛門括約筋を切除しなければならないので人工肛門を造設せねばならない。 スポンサーサイト ![]() ■直腸がんの術式 直腸がんの手術では病変部位によって 腹会陰式直腸切断術 高位前方切除術 低位前方切除術 を使い分ける。 腹会陰式直腸切断術とは: 腹部と会陰部の両方から入って(故に腹会陰式)直腸とともに肛門括約筋も切除する術式。 人工肛門の造設が必要で患者のQOLを著しく損なうことから前方切除術が不可能な場合に適応となる。 ![]() http://meddic.jp/Miles'_operation スポンサーサイト ![]() 補足 直腸切断術・癌が肛門近く、下部腸管や肛門管に存在する場合。 ・口側断端は人工肛門になる。 ・3種類ある。 ・腹会陰式直腸切断術(Miles手術):肛門側からの手術操作を加えて切断する。通常はこれ。 スポンサーサイト ![]() |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|