スポンサーリンク 腫瘍マーカーの覚え方・ゴロ合わせ - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
16位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
腫瘍マーカーの覚え方・ゴロ合わせ


Tumor-Markers.jpg
http://edusanjalbiochemist.blogspot.jp/2013/07/tumor-marker-introduction.html


昨日の

口腔外科特集3:腫瘍総論

において、腫瘍マーカーについての問題をup しましたが、


下に紹介するサイトを、たまたま見つけ、
語呂合わせについて書いてあったので、載せておきます。


みーの医学とある医学生 http://med.atsuhiro-me.net/ という ブログです.
2015-05-22 配信 からの転用(ほぼオリジナル通りの内容です)

リンクも作成しましたので、利用してください。


何の癌で何の腫瘍マーカーが上昇するのかを覚える必要があります.
関連が少なく丸暗記なところが多いですが,少しでも暗記しやすいように
ゴロ合わせなどで工夫しました.

おおまかに捉える

はじめは以下の原則を覚えるとわかりやすいです.


•消化器 : CEA, CA19-9
•肝臓 : AFP, PIVKA-Ⅱ
•扁平上皮癌 : SCC
•腺癌 : CEA, SLX
•小細胞癌 : NSE, ProGRP
•卵巣 : CA125などCAシリーズ
•前立腺 : PSA


腫瘍マーカーの名前と由来


CEA

carcinoembryonic antigen (癌胎児性抗原)の略です.
腺癌に対するマーカーで,主に大腸癌で上昇しますが特異的ではありません.
名前と意味に関係がないので丸暗記です.

CA19-9

carbohydrate antigen 19-9 の略です.
消化器癌で上昇がみられ,特に膵・胆のう・胆管癌での陽性率が高いですが,
特異的ではありません.
名前と意味に関係がないので丸暗記です.


NCC-ST-439

Nation Cancer Center-Stomach-439 の略です.
国立がんセンター(Nation Cancer Center)で胃癌細胞株St-4(Stomach)から作成されたマーカーで,
Stomachというぐらいなのだから胃癌に特異的なのかなと思ったらそうでもなく,
消化器癌+乳腺癌で上昇します.


おっぱいが大きすぎた試作品
(おっぱい=乳がん, 大きい=大腸癌, すぎ→膵癌, 試作=439)

シモネタですが,ゴロ合わせで覚えます.


AFP

α-fetoprotein (α-フェトプロテイン) の略です.
肝細胞癌や肝芽腫で上昇し,肝臓特異的です.
名前と意味に関係がないので丸暗記です.


PIVKA-Ⅱ

protein induced by vitamin K absence or antagonists-Ⅱの略で,
英語が意味する通り,ビタミンKが不足することで合成される化合物です.
肝臓は凝固因子の合成などのためにビタミンKを使うので肝臓特異的と覚えやすいです.
肝細胞癌 ・転移性肝癌 ・ビタミンK欠乏症・ワーファリン服用で上昇します.


SCC

Squamous Cell Carcinoma (扁平上皮癌)の略で,
英語が意味する通り扁平上皮癌で上昇します.
肺癌の扁平上皮癌が有名です.


CYFRA

cytokeratin-19 fragments (サイトケラチン19フラグメント)の略で,
サイトケラチン(ケラチン)は上皮に発現し,
19は扁平上皮癌で上昇します.
SCCと同じ肺癌の扁平上皮癌が有名ですが,肺腺癌でも上昇します


SLX


Sialyl Lewis x (シアリルLex抗原)の略で,肺腺癌で上昇します.
Lewis式血液型のLea抗原がシアリル化されたものらしいですが,
名前と意味に関係がないので丸暗記です.


NSE

Neuron-specific enolase (神経特異エノラーゼ)の略で,肺小細胞癌で上昇します.
小細胞癌は傍腫瘍性神経症候群であるランバート・イートン症候群を
合併しやすいことを考えれば,神経つながりで思い出せます.


ProGRP

Pro-gastrin-releasing peptide (ガストリン放出ペプチド前駆体)の略で,
肺小細胞癌で上昇します.名前と意味に関係がないので丸暗記です.


CA125, CA546

carbohydrate antigen xxx の略です.卵巣がんで上昇します.
CA19-9と同じ由来で,番号のみで区別させる名前には嫌がらせか?と勘ぐりたくなりますが,
ぐっとこらえていただいて,下のゴロ合わせでおぼえます.


卵巣開封後摘出 (開封後=CA125)

卵巣がんの手術で卵巣を病理診断して摘出するのをイメージしてください.
(実際は摘出してから病理診断しますが...)


PSA

prostate specific antigen (前立腺特異抗原)略で,
前立腺に特異的だと言っているので,
前立腺癌,前立腺肥大で上昇します.


臓器別の腫瘍マーカー


大腸癌

多くは腺癌です.CEA, CA19-9, NCC-ST-439が上昇します.

胃癌

CEA, CA19-9, CA72-4が上昇します.

膵癌
CA19-9とNCC-ST-439が上昇します.

肝細胞癌

AFP, PIVKA-IIが上昇します.

肺癌

扁平上皮癌

SCC, CYFRAが上昇します.

  腺癌


   CEA, SLX, CYFRAが上昇します.

  小細胞癌
   NSE, ProGRPが上昇します.

乳癌

CEA, CA15-3, NCC-ST-439が上昇します.

卵巣癌

由来となる組織によって異なります.

表層上皮癌では,CA125, CA546を代表として,他にCA602, 130, 72-4, 19-9, STN, SLXが上昇します.

性索間質性腫瘍では,エストロゲン, テストステロンが上昇します.

胚細胞性腫瘍では,APF, hCG, SCC が上昇します.

前立腺癌

PSAが上昇します.


ということです。少しは参考になりますか?

関連記事

スポンサーリンク

2015/11/28 23:28 総合診療・救急・症候学 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: