プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
一般・必修対策予想問題:口腔外科(遺伝、外傷)
![]() http://lookfordiagnosis.com/mesh_info.php?term=trisomy&lang=1 歯科医師国家試験を突破するために! DCロムニーハウスがお手伝い 一般・必修対策予想問題 (December 28, 2014、January 01,10, 2015 、February18, 26, 2015 配信) を項目ごとに再編集したものです。 遺伝、先天性 1) トリソミーはどれか。2つ選べ。 A. 5p-症候群 B. EMG症候群 C. Down症候群 D. Tuner症候群 E. Patau症候群 2)遺伝性の疾患はどれか。3つ選べ。 A. Down症候群 B. EMG症候群 C. 5p-症候群 D. 先天性表皮水疱症 E. 先天性外胚葉異形成症 3)癒合により横顔裂を引き起こすのはどの組み合わせか。1つ選べ。 A. 上顎突起-上顎突起 B. 上顎突起-下顎突起 C. 外側鼻突起-下顎突起 D. 内側鼻突起-下顎突起 E. 外側鼻突起-内側鼻突起 外傷 4)小骨折片の移動で、偏位がないものはどれか。1つ選べ。 A. オトガイ部 B. 下顎頸部 C. 下顎角部 D. 筋突起部 E. 臼歯骨体部 解答:MOREへ スポンサーリンク 1) トリソミーはどれか。2つ選べ。 A. 5p-症候群;単腕defect B. EMG症候群:Beckwith-Widemann 症候群 遺伝学的異常が染色体異常から遺伝子異常まで多彩であることより遺伝子診断が行いにくい. 臨床的問題が軽微であるわりに遺伝子診断が複雑であることから、あえて遺伝子診断する利点は臨床上余りない C. Down症候群:21 trisomy D. Tuner症候群:45,X0 E. Patau症候群:13 trisomy 解答:C.E Edward syndrome: 18 trisomy 2)遺伝性の疾患はどれか。3つ選べ。 A. Down症候群 B. EMG症候群 C. 5p-症候群 D. 先天性表皮水疱症 E. 先天性外胚葉異形成症 解答:B,D,E A,Cは染色体の異常 遺伝子病: DNAの塩基配列に異常があり、その遺伝子を持つと発現(発病)する形質のこと です。 血友病や赤緑色覚異常、フェニルケトン尿症、鎌状赤血球貧血症などが教科書にあります。 下の図ではAやBといった遺伝子自体に異常があるもののことです。 ![]() 配偶子病: DNAの塩基配列(=遺伝子)は正常なのに、配偶子に異常があるため発現します。 細胞1個には通常2n(2セット)の遺伝子セットが含まれていて、 配偶子(卵や精子)をつくるとき減数分裂により細胞1個に n (1セット)の遺伝子を与えます。 ヒトであれば体細胞には46本の染色体(DNAの塊)が含まれていますが、 卵や精子には23本分のDNAしか含まれていません(半分になりました) もし卵細胞ができるとき減数分裂の時 誤って24本と22本にわかれてしまえば、 24本の卵と23本の精子により47本の子供が生まれます。これが配偶子病です。 (ダウン症の多くややターナー症、クラインフェルター症なども配偶子病です) 少なければ致命的で産まれてきませんが多すぎの場合は産まれてくることがあります。 遺伝子は正常なのに遺伝子が多すぎたり少なかったりするためにおきます。 (多少の違いでは発症せず表面上 一生わからない配偶子異常も多いです) 通常 染色体異常によっておきます。 Yahoo知恵袋から 3)癒合により横顔裂を引き起こすのはどの組み合わせか。1つ選べ。 A. 上顎突起-上顎突起 B. 上顎突起-下顎突起 C. 外側鼻突起-下顎突起 D. 内側鼻突起-下顎突起 E. 外側鼻突起-内側鼻突起 解答:B 4)小骨折片の移動で、偏位がないものはどれか。1つ選べ。 A. オトガイ部 B. 下顎頸部 C. 下顎角部 D. 筋突起部 E. 臼歯骨体部 解答:A 大骨片だと『D』も正解になる。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|