プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
107, 108回歯科国試AC:口腔外科(先天、遺伝疾患)
![]() http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=Papillon-Lef%C3%A8vre+%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 108A-10 感染症はどれか。1 つ選べ。 a Frey 症候群 b Marfan 症候群 c Gardner 症候群 d Ramsay Hunt 症候群 e Peutz-Jeghers 症候群 108A-119 小児の全身疾患と口腔の特徴の組合せで正しいのはどれか。2 つ選べ。 a クレチン病 巨 舌 b Down 症候群 乳歯の早期脱落 c 骨形成不全症 歯根の発育不全 d 先天性表皮水疱症 象牙質の形成不全 e 鎖骨頭蓋骨異形成症 歯の早期萌出 108C-72 多数歯の先天欠如を伴う疾患はどれか。2 つ選べ。 a 骨形成不全症 b 軟骨無形成症 c 先天性表皮水疱症 d 先天性色素失調症 e 無汗型外胚葉異形成症 108C-96 歯周炎を随伴する遺伝疾患はどれか。2 つ選べ。 a Sturge-Weber 症候群 b Peutz-Jeghers 症候群 c 低フォスファターゼ症 d von Recklinghausen 病 e Papillon-Lefèvre 症候群 107A-65 挿管困難症を呈する疾患はどれか。 2 つ選べ。 a Marfan 症候群 b Turner 症候群 c Ramsay Hunt 症候群 d Treacher Collins 症候群 e Robin シークエンス〈Pierre Robin 症候群〉 107A-72 性染色体異常に関連するのはどれか。 2 つ選べ。 a Down 症候群 b Turner 症候群 c Marfan 症候群 d Klinefelter 症候群 e Treacher Collins 症候群 解答:MOREへ スポンサーリンク 108A-10 感染症はどれか。1 つ選べ。 a Frey 症候群 b Marfan 症候群 c Gardner 症候群 d Ramsay Hunt 症候群 e Peutz-Jeghers 症候群 解答 D 108A-119 小児の全身疾患と口腔の特徴の組合せで正しいのはどれか。2 つ選べ。 a クレチン病 巨 舌 ×b Down 症候群 乳歯の早期脱落⇒Papillon-Lefèvre 症候群 口唇、口蓋裂、歯牙萌出遅延、歯列不正、高口蓋、猿線などを伴う 21番染色体トリソミー ×c 骨形成不全症 歯根の発育不全 でなく、歯の萌出遅延と萌出位置異常 d 先天性表皮水疱症 象牙質の形成不全 ×e 鎖骨頭蓋骨異形成症 歯の早期萌出 でなく、乳歯の晩期残存、永久歯萌出遅延 解答 AC 先天性表皮水疱症 (Oral Studio) ≪概要≫ 軽度の物理的刺激で容易に皮膚や粘膜に水疱やびらんを生じ、 瘢痕治癒を繰り返す、常染色体優性(栄養障害型) または劣性(単純型)の遺伝形式を示す疾患である ≪特徴≫ ・栄養不良になりやすく、成長発育の遅延が認められる ・爪の萎縮または喪失、合指症、関節拘縮、耳介奇形、頭頂部の脱毛などがみられる ≪歯科≫ 口腔粘膜の著明な水疱とびらん、皮膚および粘膜の瘢痕萎縮による開口障害がみられ、 エナメル貿形成不全をともなう場合もある ≪注意≫ 皮膚への外的刺激が禁忌であるため抑制治療が不可能であり、 開口障害による歯科治療の困難性の増加、剥離しやすい口腔粘膜への注意、 口腔清掃の困難性などがあげられる 108C-72 多数歯の先天欠如を伴う疾患はどれか。2 つ選べ。 a 骨形成不全症 b 軟骨無形成症 c 先天性表皮水疱症 d 先天性色素失調症 e 無汗型外胚葉異形成症 解答 DE 以下、Oral Studioから 【先天欠損歯の原因】 先天欠損歯の原因ははっきりとは分かっていませんが、 ・歯の退化 ・遺伝 ・全身疾患(Down症、鎖骨頭蓋異骨症、骨形成不全症、外胚葉異形成症、先天性色素失調症など) ・外傷 ・栄養不足 ・薬物の副作用 先天性色素失調症 ≪特徴≫ ・皮膚病変が特徴的で、通常4期に区分される ・第1期は出生時あるいは生後すぐ出現し、体幹、四肢近位側に紅斑、水疱が生じる ・続いて第2期は、これらの水疱が破れ痂皮を形成しイボ状となる ・第3期は生後数か月ないし1歳くらいから、発疹部位に飛沫状の褐色あるいは青灰色の色素沈着が生じる ・これらの色素沈着は4、5歳ころより消過しはじめ、ほとんどの症例で完全に消失する(第4期) ・神経症状としては、痙性四肢麻痺、片麻痺、精神発達遅滞、てんかんなどが報告されている ・約30%の症例で眼症状がみられる ・その他、歯の先天性欠如、爪の欠損、骨病変(四肢の短縮など)などの合併がみられる ![]() 特徴的な皮膚病変 http://ameblo.jp/azki3/entry-10535042276.html 皮膚科専門医試験勉強されている方、皮膚病、皮膚に関心のある方のためのブログ!!! から 108C-96 歯周炎を随伴する遺伝疾患はどれか。2 つ選べ。 a Sturge-Weber 症候群 b Peutz-Jeghers 症候群 c 低フォスファターゼ症 d von Recklinghausen 病 e Papillon-Lefèvre 症候群 解答CE 遺伝に伴う歯周炎 好中球減少症 Down症侯群 PapillonLefevre症侯群 Chediak-Higashi症侯群 低アルカリホスファターゼ血症 107A-65 挿管困難症を呈する疾患はどれか。 2 つ選べ。 a Marfan 症候群 b Turner 症候群 c Ramsay Hunt 症候群 d Treacher Collins 症候群 e Robin シークエンス〈Pierre Robin 症候群〉 解答 DE 挿管困難の予測 挿管困難の可能性を前もって予想することは,挿管困難症例に対応する第1歩である. 肥満,猪首, 頚部運動制限(ハローベスト装着患者,熱傷後瘢痕,脊椎症など), 開口制限、 小下顎(Treacher-Cholins症候群,Pierre-Robin症候群), 巨舌症, 歯牙変形, 門歯突出, 口腔内腫瘍, 甲状腺腫瘍, 喉頭狭窄 は挿管困難の危険因子とされている. 下の写真のような第1鰓弓症候群 (Golden-Harr症候群)なども小顎症を合併し挿管困難である. 特にTreacher-Cholins症候群には注意が必要である. ![]() http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/www/html/manual/DifficultAirway.html 107A-72 性染色体異常に関連するのはどれか。 2 つ選べ。 a Down 症候群 b Turner 症候群 c Marfan 症候群 d Klinefelter 症候群 e Treacher Collins 症候群 解答 BD 性染色体異常に注意! |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|