プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
良性腫瘍(子宮筋腫、良性卵巣腫瘍)
医学部生のブログ (2014/10/24 配信) http://mdhwyblog.blog.fc2.com/blog-entry-171.html から引用改編 子宮筋腫 子宮筋層を構成する平滑筋から発生する良性腫瘍 体部がほとんど 初経前にはみられない 性成熟期に増大→閉経後には縮小 婦人科腫瘍の中で最多 分類 有茎性筋腫 漿膜下筋腫 筋層内筋腫 粘膜下筋腫 頚部筋腫 ![]() http://www.tonbyo.org/contents/series/2013_03.html 症状 半数は無症状→偶然見つかる 月経過多、月経困難症、疼痛、不妊 圧迫症状 膀胱:妊尿 腸管:便秘 尿管:水腎症 下腹部腫瘤感 診断 問診 内診 ソノヒステログラフィ:子宮内を生食で充満させてエコー 低エコー ![]() http://www.internethospital.net/myoma.html MRI:T1・T2で低信号 ⇔平滑筋腫、充実性卵巣腫瘍との鑑別重要 ![]() ![]() http://www.kiranaikinsyu.com/sindan.html 治療適応 筋腫に由来する症状がある 挙児希望があり不妊・不育の原因となる←ただし、予防的筋腫核出術は適応を慎重に判断 挙児希望があり妊娠に至るとトラブルになる 非典型的な所見があり悪性腫瘍の疑いがある ⇔点毛入れで症状なく挙児希望がない場合3-6ヶ月ごとの経過観察 治療方法 対症療法 根治療法: 子宮全摘 保存療法 子宮核出:子宮鏡下筋腫摘出術 低侵襲、月経随伴症候改善効果高いが、子宮穿孔のリスク 子宮動脈塞栓症:カテーテルで子宮動脈に塞栓物質を注入 被爆、感染、子宮壊死、卵巣機能不全の可能性 MRIガイド下集束超音波:超音波で加熱・壊死させる GnRHアゴニスト療法(偽閉経療法):短期間しか使えない 過多月経による貧血を改善 筋腫の縮小→手術 閉経が近い人は閉経に逃げ込める 良性卵巣腫瘍 分類 表層上皮性・間質性腫瘍 性索間質性腫瘍 胚細胞腫瘍 それぞれに、良性、境界悪性、悪性腫瘍が存在→全部で9種類 転移性もある 類腫瘍性病変:真の腫瘍ではない(内膜症性嚢胞) ![]() http://www.inside.ngu.ac.jp/hp/hyper/disease/pictures/D651/D651T060.html 症状 無症状が多い 腫瘤の増大→腹部膨満感、下腹部痛・頻尿 急性腹症(茎捻転) エストロゲン産出 表層上皮性・間質性腫瘍
![]() http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-L/FAQ-L3.html 性索間質性腫瘍 ホルモン産出性 莢膜細胞腫:エストロゲン産出性(高齢なのに膣からの分泌物) 線維腫:ホルモン産出性に乏しい 顆粒膜細胞腫:エストロゲン産出性 胚細胞腫瘍 成熟嚢胞性奇形腫 最も高頻度 全卵巣腫瘍の18%を占め、若年層における卵巣嚢腫の中では最も多いものである 茎捻転を起こす→急性腹症 破裂を起こすと化学性腹膜炎→急性腹症 内部に皮膚組織、毛髪、脂肪、軟骨、骨などの奇形腫成分を含む →脂肪が証明されれば、成熟嚢胞性奇形腫 胎生期の内、中、外の3胚葉組織から形成される成熟組織がその構成成分であり、したがって各種臓器を模した内容が認められる。 そのうち、外胚葉に由来する毛髪、皮下脂肪、皮脂、皮膚組織などを中心に、 中胚葉由来である骨、軟骨、歯牙などを交えた形の腫瘍が最も多く見られ、 類皮嚢胞腫または皮様嚢腫(Dermoid cyst)、デルモイドなどと呼ばれる。 約25%が両側性に発生 腫瘍マーカーのうち、CA19-9が高値を示すケースがしばしば認められ、診断する上で有用 ただし、成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化、未熟奇形腫に注意 ![]() http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-L/FAQ-L3.html 類腫瘍病変 真の腫瘍でない 機能性嚢胞がある 代表的なものは子宮内膜症性嚢胞←卵巣癌の母地になることも 基本的には経過観察→増大したり、充実性部分が出現すれば手術 ![]() http://www.jikei.ac.jp/hospital/sukoyaka/index_15.html 手術 真の卵巣腫瘍:原則手術→組織学的確定診断を得る 良性腫瘍:卵巣腫瘍摘出術、付属器摘除術(年齢、腫瘍大きさ、周囲との癒着などを考慮) 妊孕性温存希望:卵巣腫瘍摘出術
スポンサーリンク |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|