スポンサーリンク 歯科国試 直前必修特集:糖代謝、ホルモン、消化器 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
11位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
歯科国試 直前必修特集:糖代謝、ホルモン、消化器

hormone-tafel-large.jpg 
http://www.verlaghawelka.de/tafeln-poster/hormone-tafel.html

ロムニー配信からの抜粋です。
順序など並び変えています。


1) 低血糖によって分泌が促進されるのはどれか。
Aアルドステロン
B テストステロン
C 甲状腺ホルモン
D 副腎皮質刺激ホルモン


2) 低血糖の症状または所見はどれか。
A 口 渇
B 徐 脈
C 多 尿
D 発 汗


3)ホルモンを分泌するのはどれか。
A 前立腺
B 子 宮
C 膵 臓
D 肝 臓


4)思春期に分泌が増加するホルモンはどれか。
A グルカゴン
B オキシトシン
C カルシトニン
D アンドロゲン


5) サーカディアンリズムの周期はどれか。
A 約 8 時間
B 約12 時間
C 約24 時間
D 約48 時間


6)ストレス下で分泌されるホルモンはどれか。
A カルシトニン
B アドレナリン
C バソプレシン
D エリスロポエチン


7)外分泌器官はどれか。
A 副 腎
B 胸 腺
C 涙 腺
D 甲状腺



8)膵リパーゼが分解するのはどれか。
A 脂 肪
B 蛋白質
C 炭水化物
D ビタミン


9)正常な胃液のpH はどれか。
A pH 1~2
B pH 4~5
C pH 7~8
D pH 10~11


解答:MOREへ

スポンサーリンク


解答

1) 低血糖によって分泌が促進されるのはどれか。
Aアルドステロン
B テストステロン
C 甲状腺ホルモン
D 副腎皮質刺激ホルモン

解答:D

副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)は、副腎皮質に作用してコルチゾールの分泌を促進する。
コルチゾールには強力な糖新生作用があるため、血糖が低下した際には、
グルカゴンやアドレナリンなどとともに分泌が亢進して血糖値を高める。

膵臓の組織小

血糖の調整 
http://www.hananoiyakkyoku.com/プライベートノート/膵臓のチョコット知識/膵臓のチョコット知識③/


2) 低血糖の症状または所見はどれか。
A 口 渇
B 徐 脈
C 多 尿
D 発 汗

解答:D

・低血糖では頻脈になる!(貧血も頻脈になる)
・インスリンの過剰などにより発汗が現れる。


hypoglycemia2.gif 
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/hypoglycemia.htm


3)ホルモンを分泌するのはどれか。
A 前立腺
B 子 宮
C 膵 臓
D 肝 臓

解答:C

膵臓は胃の背側に位置し、膵島(ランゲルハンス島)からグルカゴン・インスリンなどのホルモンを分泌する。


4)思春期に分泌が増加するホルモンはどれか。
A グルカゴン
B オキシトシン
C カルシトニン
D アンドロゲン

解答:D

アンドロゲンは「精巣」から分泌されるホルモンで、男性の2次性徴に関わる。


5) サーカディアンリズムの周期はどれか。
A 約 8 時間
B 約12 時間
C 約24 時間
D 約48 時間

解答:C

概日リズムのこと。
概日とは「概(おおむ)ね1日」の事で生物の約24 時間周期のリズムを指す。

data_img_02.gif 
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/naturaleye/project01/data.html


6)ストレス下で分泌されるホルモンはどれか。
A カルシトニン
B アドレナリン
C バソプレシン
D エリスロポエチン

解答:B

アドレナリンを分泌し、心拍数・呼吸数を増加させるなどの変化をもたらす。


7)外分泌器官はどれか。
A 副 腎
B 胸 腺
C 涙 腺
D 甲状腺

解答:C

涙腺や汗腺、唾液腺、胃腺などは外分泌器官!


8)膵リパーゼが分解するのはどれか。
A 脂 肪
B 蛋白質
C 炭水化物
D ビタミン

解答:A

➡脂肪は、リパーゼにて、脂肪酸とグリセリンに分解される。

9)正常な胃液のpH はどれか。
A pH 1~2
B pH 4~5
C pH 7~8
D pH 10~11


解答:A

img_chart-05.gif 
http://www.astellas.com/jp/health/healthcare/ulser/preliminary02.html


関連記事
2016/01/25 23:42 症候学・内科全般:歯科 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: