プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
前回に続き、あるブログ:http://www.shugomatsuoka.com/archives/2076で
他の医療系国家試験に近年出題された歯科・口腔外科の問題がup 。 ![]() http://terranova.org/film-catalog/brush-those-teeth-and-dentures-mouth-care-for-the-dependent-elderly/ 今回は、高齢者・口腔ケア関係。 さて、 他の医療系国家試験で出題数が群を抜いていた高齢者や口腔ケア関連の問題として、 例えば以下のような出題があった。 1)医師国家試験:108G26 高齢者の栄養管理について正しいのはどれか。 a 経管栄養剤の注入は仰臥位で行う。 b 口腔ケアは嚥下性肺炎の予防に有用である。 c 胃瘻からの経管栄養では誤嚥は起こらない。 d 経鼻胃管は胃瘻による経管栄養より不快感が少ない。 e 中心静脈栄養は経腸栄養に比較して感染症の合併が少ない。 口腔ケアに関する問題は、看護師とか介護福祉士の国家試験で頻出なので、実際にはもっと問題数が多い。 続いて介護福祉士国家試験の口腔ケアの問題。 2)第24回介護福祉士国家試験:47 ベッド上で全介助を要する利用者の口腔ケアの基本的留意点として、最も適切なものを一つ選びなさい。 1. 洗口剤を使用して、歯垢を除去する 2. 舌の汚れを取り除く 3. 義歯をつけたまま行う 4. 硬い毛の歯ブラシを使う 5. 仰臥位で行う 正解:MOREへ スポンサーリンク 1)医師国家試験:108G26 高齢者の栄養管理について正しいのはどれか。 a 経管栄養剤の注入は仰臥位で行う。 b 口腔ケアは嚥下性肺炎の予防に有用である。 c 胃瘻からの経管栄養では誤嚥は起こらない。 d 経鼻胃管は胃瘻による経管栄養より不快感が少ない。 e 中心静脈栄養は経腸栄養に比較して感染症の合併が少ない。 正解 b a 仰臥位では胃内容物が逆流しやすくなる。坐位で行うのが通常である。 b 正しい。口腔内を衛生に保つことで、誤嚥時に気道へ流入する雑菌の量を減らすことができる。 c 胃瘻から導入した栄養剤が逆流することも十分にありうる。 d 胃瘻による経管栄養は経鼻胃管より不快感が少ない。 e 経腸栄養は中心静脈栄養に比較して感染症の合併が少ない。 2)第24回介護福祉士国家試験:47 ベッド上で全介助を要する利用者の口腔ケアの基本的留意点として、最も適切なものを一つ選びなさい。 1. 洗口剤を使用して、歯垢を除去する 2. 舌の汚れを取り除く 3. 義歯をつけたまま行う 4. 硬い毛の歯ブラシを使う 5. 仰臥位で行う 解答 1:×洗口液 (せんこうえき)は、即時に口臭を消したり、歯磨きの代用に用いられる薬品です。 歯垢予防にはなりますが、歯垢の除去まではできません。 2:○ 3:×入れ歯を外してから口腔ケアを行います。 4:×柔らかい小さな歯ブラシが有効です。 5:×可能なら側臥位,不可能なら仰臥位で,顔を横に向けてケアを行います。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|