スポンサーリンク このトゲトゲ病は何?  - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
9位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
facebookの記事で流れたてきた興味深いXP写真。
まず、国試に出てくることはないでしょうが。


Quiz

数カ月前から、このトゲトゲにより手の皮膚に痛みがあるとのことです。
さて、原因は何でしょう?


609277fa8663524c5af460d9d0b05c_jumbo.jpg


answer: MOREへ

スポンサーリンク


解答


問題の中での写真、以下の説明における写真は全て、
http://radiopaedia.org/cases/cactus-disease-paleo-induced-mineral-periostitis からの引用。

通称:cactus disease (サボテン病)と呼ばれる。
paleo-diet(パレオダイエット;原始人ダイエット)と呼ばれる原始時代の食習慣に戻すようなダイエット法を厳格に長く続けると、
この写真のように中手骨を中心にトゲトゲしたspike状の骨膜炎を起こすらしい。

外見上は以下の写真のように、このトゲトゲにより皮膚が隆起して、
いかにも痛そう。

641c05b267a64104b5cb51ff90fdf6_jumbo.jpg

それを、証明するように12,000年前のアルゼンチンで見つかった化石に、本病気を示唆する証拠もあるとのこと。
以下の写真で手にトゲトゲがあることが明らか。

70683488e3cb3e5cf0b4145ad64eb3_jumbo.jpg 

パレオダイエットとは? (Wikipediaから)

西洋のダイエット法で、英語では「hunter gatherer diet(狩猟採集社会食事法)」、
「caveman diet(穴居人ダイエット)」とも呼ばれる。

日本語では旧石器時代食や原始人食と呼ばれる。
旧石器時代(Paleolithic Era)の野草と野生動物を中心とした食生活を真似ることをコンセプトとしている。

農業の発達によりコメ・小麦・トウモロコシなどといった穀物を中心とした食生活が広まり、
また牧畜により乳製品やブタ・ウシ・ヒツジなどの獣肉を摂取するようになり、
人類の食生活は大きく変わった。

パレオダイエットは旧石器時代の食事に立ち返ることを念頭に置き、農耕や牧畜に頼らず、
日常的に簡単に入手できる魚介類、鳥類、小動物、昆虫、卵、野菜、キノコなどの菌類、根菜、ナッツ類などを中心とする。
旧石器時代には、自然界から容易に入手できなかった穀物、豆類、乳製品、芋類、食塩、砂糖、加工油は原則的には避ける。

旧石器食事法の考え方は、
人間の遺伝学性質が農業が始まった頃(およそ1万年前)からほとんど変わっていないという考え方に基づいている。

この考え方は進化論医学のテーマの一つである。
パレオダイエットでは、現代人も旧石器時代の先祖の食生活を遺伝的に受け継いでいると考える。
そのため、健康であるための理想的な食事法は、我々の旧石器時代の先祖と同じような食事をとることであると考えている。

それにしても、不思議な病気です。

Dr.奥井式原始人ダイエット [ 奥井識仁 ]

Dr.奥井式原始人ダイエット [ 奥井識仁 ]
価格:1,512円(税込、送料込)



関連記事
2016/04/02 19:41 整形外科 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: