プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
一般総論:精神科 (105-109回医師国試)
![]() https://lundbeck.com/global/about-us/features/2015/lundbeck-supports-the-manifesto-against-depression 医師国家試験過去問データベース から引用 1)109B11 ![]() 2)109E22 ![]() 3)108G24 ![]() 4)107B15 ![]() 5)106G1 ![]() 6)105B27 ![]() 7)105G14 ![]() 解答:MOREへ スポンサーリンク 1)109B11 ![]() 正解 a theme: 器質性精神障害 comments: 器質性精神障害とはなにかしらの器質性疾患によって惹起される精神障害。 a 正しい。Alzheimer型認知症(脳の器質性疾患)で保続をみるが、これこそが器質性精神障害である。 b 躁病でみる。 c うつ病でみる。 d 統合失調症でみる。 e 心的外傷後ストレス障害〈PTSD〉でみる。 ※b~eは精神科の疾患であり、機能的な異常であることから消去法でも正答に至る。 2)109E22 ![]() 正解 e theme: 精神科用語 comments: a 自分のものでない考えが勝手に浮かんでくるのは自生思考(統合失調症でみられる)。 b 思考が不活発で考えが前に進まないのは思考制止(うつ病でみられる)。 c 思考が外部から支配されるのは思考吹入(統合失調症でみられる)。 d 主題はそれないが細部にこだわるのは粘着気質(認知症やてんかんでみられる)。 e 正しい。統合失調症でみられる。 3)108G24 ![]() 正解 e theme: うつ病 comment: a 現実に存在しないものを知覚するのが幻覚である。今は実際にものを食べているので、幻覚とは呼ばない。 b 強迫とは不合理性を認識できる観念が思い浮かび、その観念を払いのけることができない状態を指す。 c 訂正不能な誤った思考を妄想と呼ぶ。今は砂を食べていないことを本人がきちんと自覚できており、妄想ではない。 d 心気症とは自分が病気ではないかと信じて疑わない状態を指す。 e 正しい。自らの行為に実感が湧かない状態を離人症と呼ぶ。今は自分の口で自分が食べ物を食べているにもかかわらず、その実感が湧いていない状況であり、合致する。 4)107B15 ![]() 正解 b theme: 自我障害 comments: a 体感幻覚。知覚の異常である。 b 正しい。考想奪取。自我の異常である。 c 被害妄想。思考の異常である。 d 被毒妄想。思考の異常である。 e 妄想気分。思考の異常である。この翌年、 108F14にて再出題されることとなる。 5)106G1 ![]() 正解 d theme: うつ病 comments: a 嫉妬妄想。アルコール依存症や統合失調症でみる。 b 被毒妄想。統合失調症でみる。 c 追跡妄想。統合失調症でみる。 d 正しい。貧困妄想であり、うつ病でみられやすい微小妄想の1つである。 e 妄想気分。統合失調症でみる 6)105B27 ![]() 正解 b,d theme: 自我意識 comments: a 感情の障害。 b・d 正しい。自我意識の障害である。 c 強いていえば意欲の障害に分類できる。 e 手指失認・左右失認・失算・失書を4徴とするものであり、身体失認に分類される。 7)105G14 ![]() 正解 c theme: 障害と精神症状 comments: a 観念奔逸は思考の障害。 b 転換は(強いていうなら)知覚の障害。 c 正しい。連合弛緩は思考の障害である。 d 妄想は思考の障害。 e 無為自閉は意欲の障害。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|