プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
レトロウィルスならびに、AIDS関連の問題が続きました。
今回は新生児ウィルス感染症についての問題。 微生物実践問題 2章:92 からの出題。 写真はオリジナルとは違います。 問題 6週令の男児(写真)、哺乳不良、易刺激性、 呼吸促迫によりERを受診。 検査の結果、肝脾腫大、両側性難聴、動脈管開存が判明。 母親は不法移民で、妊娠2か月目に 発熱、および関節痛が数日間持続したと報告した。 母親が経験した症状が乳児の状態に関係したと判断される。 この乳児に最も当てはまる診断はどれか。 ![]() https://www.pinterest.com/goharkazanchan/pediatrics/ A) 先天性サイトメガロウィルス感染症 B) 先天性風疹症候群 C) 先天性水痘感染症 D) 新生児エンテロウィルス感染症 E) 新生児ヘルペス 解答はMOREをクリック スポンサーリンク 白内障と、 肝脾腫大、両側性難聴、動脈管開存が認められること、 母親の妊娠初期に風疹と思われる感染症があることから、 (発疹なく、関節痛といった不顕性感染を呈することも多い) congenital rubella syndrome (CRS)が最も適当であろう。 正解:B この疾患のtrias; 1) 難聴 2) 白内障 3) 先天性心疾患(PDA) その他、網膜症、肝脾腫、血小板減少、糖尿病、 発育遅滞、精神発達遅滞、小眼球などがある。 A) 先天性サイトメガロウィルス感染症 症状:低出生体重、黄疸、出血斑、肝脾腫、小頭症、脳内(脳室周囲)石灰化、 肝機能異常、血小板減少、難聴、脈絡網膜炎、DIC など多彩かつ重篤で、 典型例は巨細胞封入体症と呼ばれている。 ただし、出生時には上記症状の一部のみの場合や、 全く無症状で後に難聴や神経学的後遺症を発 症する場合もある。 C) 先天性水痘感染症 症状:低体重出生、四肢の形成不全、皮膚瘢痕、部分的筋肉萎縮、 脳炎、小頭症、白内障。 白内障は呈するが、妊婦に高度な水痘の既往ないので × D) 新生児エンテロウィルス感染症 症状;のどの痛みや、嘔吐と下痢、発疹を伴う発熱 白内障は生じない。 E) 新生児ヘルペス 徴候は一般的に生後1〜2週の間に生じるが,4週まで発現しないこともある。 患児は限局性の,または播腫性の疾患を呈することがある。 皮膚小水疱はどちらの型においても一般的であり,全体の約55%に生じる。 皮膚小水疱のない患児は,通常限局した中枢神経疾患を呈する。 孤立した皮膚や粘膜の疾患を伴う患児では,もし無治療のまま放置されると, 進行性またはより重篤な型の疾患が7〜10日以内にしばしば現れる。 ★ TORCH症候群(TORCH syndrome): 母体の症状は軽微であるが、妊娠中の感染によって胎児に奇形 または重篤な母子感染症を引き起こす恐れのある疾患の総称 以下の英語の頭文字をとって名づけられている。 T oxoplasmosis(トキソプラズマ症) O ther(その他多く:B型肝炎ウイルス、コクサッキーウイルス、EBウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルス,梅毒など) R ubella(風疹) C ytomegalovirus(サイトメガロウイルス) H erpes simplex virus(単純ヘルペスウイルス) |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|