スポンサーリンク 今日の重要事項:ロムニー配信 - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
今日の重要事項
ロムニー配信 第19 号 より 抜粋改編

●好酸球とアレルギー
アレルギーを引き起こすのは「好塩基球」!
その結果として「好酸球」が増える

したがって、
アレルギーの原因は「好塩基球」で、好酸球増加の原因は「アレルギー」となる。

ロムニーではこういう説明になっている。
しかし、この説明が本当にいいのか?
疑問である。
ここまで、単純には言い切れないと思う。


Kubo-Immunity-14_5_15-Fig_1.jpg 

http://first.lifesciencedb.jp/archives/8881




●血栓溶解
・プラスミン
・ウロキナーゼ
・t-PA(アクチバシン等)
★ウロキナーゼは「プラスミノーゲン」に作用してプラスミンを産生することで血栓を溶かす。



●顔面神経麻痺と三叉神経痛の治療
・カルバマゼピンは三叉神経痛への第1 選択!(まず行うのはどれか?にて)
・ステロイドは顔面神経麻痺に用いる。
 三叉神経痛には非ステロイドを用いる。
・星状神経節ブロックは顔面神経麻痺に用いる(その他、帯状疱疹後神経痛、頭痛など)。


●真性(特発性)三叉神経痛
・食事、歯磨き、洗顔、会話などで誘発
・第2、第3 枝に好発
・バレーの圧痛点(眼窩上孔、眼窩下孔、オトガイ孔)
・パトリックの発痛帯(口角、上唇、鼻翼、側頭部など)
・夜間の痛みは「なし」、運動麻痺は「なし」


●星状神経節ブロック
・適応は多岐にわたるが、主として「末梢性の顔面神経麻痺」「交感神経依存性疼痛」などに!
・星状神経節ブロックは第7 頸椎横突起前面に存在する交感神経節
➡この交感神経節の周囲に局所麻酔を行うことで、
「交感神経の緊張を取り」「血行改善」(レイノー症候群の改善
など)につながる。

seijousinnkeisetu.jpg 
http://oozoraseikotsuin.jp/naiyo.html


永久細胞、安定細胞、不安定細胞

「心筋細胞」「神経細胞」などはターンオーバーしない。
➡これ以上増殖しない=永久細胞!と呼ぶ。

「肝細胞」「血管内皮細胞」「唾液腺」「線維芽細胞」などは刺激を受けると増殖する。
➡普段は増殖しないが、増殖能はある=安定細胞

「血球細胞」「皮膚の細胞」「毛髪」「骨髄の細胞」などは恒常的に増殖する。
➡常に増殖する=不安定細胞

関連記事

スポンサーリンク

2016/06/13 23:50 歯科:基礎全般 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: