プロフィール
Author:かず 広告
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
楽天お勧め
最新コメント
google+1
|
1st Aid Q&A NBDE Part 1: Microbiology and Pathology から改題
昨日のドクターGでも話題になったパーキンソン病。 http://www4.nhk.or.jp/doctorg/x/2016-10-12/21/34522/2279106/ しかしながら、ceの選択肢は本邦歯科国試では出ないか? ![]() https://jp.pinterest.com/explore/parkinson's-disease/ Q179改題 以下の疾患と症状、病態の正しい組み合わせはどれか。すべて選べ。 a Alzheimer病--------海馬の萎縮 b Parkinson病--------Levy小体 c Welnig-Hoffman病---舌のfasciculation d Poliomyelitis--------下位運動ニューロンの障害 e Huntington病-------舞踏病、認知症 関連問題 嚥下関係の問題歯科国試:内科全般 (109AC)109回歯科AC:高齢歯科、嚥下認知症1脳神経 基本問題2 (M3レベル)いろいろな歩行障害高齢歯科:介護、訪問歯科、地域包括ケアなど高齢歯科:口腔、歯の変化、治療 2)認知症関連の問題解答:MOREへ スポンサーリンク 以下の疾患と症状、病態の正しい組み合わせはどれか。すべて選べ。 a Alzheimer病--------海馬の萎縮 b Parkinson病--------Levy小体 c Welnig-Hoffman病---舌のfasciculation d Poliomyelitis--------下位運動ニューロンの障害 e Huntington病-------舞踏病、認知症 正解 abcde a Alzheimer病--------海馬の萎縮 ○ Alzheimer病では、海馬;初期記憶中枢の萎縮から始まるのが特徴。 この部分にアミロイドベータと呼ばれるタンパク質が沈着。 短期記憶が侵されて、徐々に認知症も進行する。 下のMRI coronal viewでAlzheimer病において海馬が萎縮しているのが明らか。 ![]() http://ppbrain.com/1650.html b Parkinson病--------Levy小体 ○ Parkinson病では、脳幹部の黒質(sustantia nigra)(図1) にLevy小体(図2)が沈着して神経細胞が死に、 ドパミンが出なくなり、静止時tremorや体を前屈した小刻み歩行などの神経症状が出現する。 Parkinson病では、Levy小体は脳幹の一部にしか沈着しない。 Levy小体型認知症(DLB)では、Levy小体が脳幹以外の大脳皮質など広い範囲に沈着する。 DLBの症状の特徴: 初期に幻覚を見る。 パーキンソン症状を伴う。 抗認知症薬(商 アリセプト)などで症状が悪くなる(薬剤過敏性) ![]() 図1 黒質の解剖学的位置 http://www.akira3132.info/basal_ganglia.html ![]() 図2 矢印:Levy小体を示す http://エンジョイシニアライフ.pw/Dementia_with_Lewy_Bodies.html c Welnig-Hoffman病---舌のfasciculation ○ floppy infant (ぐにゃぐにゃ児)の代表的神経変性疾患 舌のfasciculation はよく見られる症状。 d Poliomyelitis--------下位ニューロンの障害 ○ ポリオウィルスにより脊髄前角部が侵されるため、その末梢の運動神経も障害され筋肉が委縮する。 ![]() http://image.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RinFwslv9XY28ABgQdOfx7?p=%E8%84%8A%E9%AB%84%E5%89%8D%E8%A7%92%E7%B4%B0%E8%83%9E&aq=0&oq=%E8%84%8A%E9%AB%84%E5%89%8D%E8%A7%92&ei=UTF-8 e Huntington病-------舞踏病、認知症 ○ ハンチントン舞踏病とも呼ばれる。 常染色体優性遺伝 ![]() http://fightingscd.seesaa.net/article/409955990.html 下のビデオでchoreaがよく分かるでしょう。 |
アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。
LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。
リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
|