スポンサーリンク 下顎頭の軟骨?(NBDE Part 1) - 医療関係資格試験マニア
fc2ブログ
様々な医療福祉関係の資格試験に挑むブログ
プロフィール

かず

Author:かず
某総合病院で日々、臨床で忙しい医師カズです。
各種医療職の資格試験問題に挑戦しつつ、資格を目指す方々を励ますブログです。
内容は、国内の医師、歯科、薬剤師、看護師国試など、さらには米国医師資格試験(USMLE)、米国歯科医師資格試験(NBDE)あたりの問題にも挑戦する予定です。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ使用時の注意点:
PCビューで見ると、答えが隠れています。
解答を見る場合は、”MORE”ボタンをクリックして下さい。
スマホですと、全てが表示されてしまうので演習目的の場合はPCビューがお勧めです。

広告
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
アクセスランキングを見る>>
楽天お勧め
google+1
下顎頭の軟骨?(NBDE Part 1)

mandibular condyle 
http://slideplayer.com/slide/7060627/


1st Aid Q&A NBDE Part 1: anatomic Sciences から



Q40

下顎頭 (mandibular condyle) の関節表面で覆われる軟骨の種類は?

A dense fibrocartilage
B loose connective tissue
C elastic cartilage
D hyaline cartilage
E none of the above



解答:MOREへ

スポンサーリンク


解答

下顎頭の関節表面で覆われる軟骨の種類は?

A dense fibrocartilage
B loose connective tissue
C elastic cartilage
D hyaline cartilage
E none of the above


正解 A


線維軟骨(fibro-cartilage):
仙腸関節、顎関節、胸鎖関節、椎間円板、恥骨結合、関節半月、関節円板などを構成する軟骨。
結合組織と軟骨の中間型で軟骨基質の大部分には密なコラーゲンが束となって多く含まれ、波状で走る。
機能は関節の適合、緩衝、可動性の適正、関節内圧の均等、滑液の分散などをする。
軸圧を受ける部位に多く存在していて、軸圧を直に受ける。

http://www.weblio.jp/content/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E8%BB%9F%E9%AA%A8



F100191f19-03-9781437717303.jpg

TMJの組織像:下顎頭は線維性軟骨で覆われている。
http://pocketdentistry.com/19-temporomandibular-joint/


a9a257260c1cb5037760f02bfe36fb43.jpg 
線維軟骨の組織像
https://jp.pinterest.com/pin/141722719494880967/


C elastic cartilage 弾性軟骨 

外耳道、耳管、耳介軟骨、喉頭蓋軟骨などを構成する軟骨。
軟骨基質は弾性線維で構成されているので弾力を持っている。
(Wikipedia)

img_0001_2.jpg 
弾性軟骨の組織像
http://undergraduate.vetmed.wsu.edu/courses/vph-308/histology/lab-3-histology-cartilage/cartilage-elastic-cartilage


D hyaline cartilage

関節軟骨、骨端板、肋軟骨、気管軟骨、喉頭軟骨などを構成する軟骨。
硝子軟骨の基質はゲル状であり、その約70%は電解質を含む水分で構成されている。
軟骨細胞は基質中の軟骨小腔内に存在する。
(Wikipedia)


hyaline_cartilage.jpg 
http://legacy.owensboro.kctcs.edu/gcaplan/anat/Histology/API%20histo%20connective.htm


関連記事
2016/12/06 23:53 組織:歯科 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

アクセス数
検索フォーム
知りたい疾患や用語に関連するブログ記事を探すのに使ってください
広告配信
人気記事
本ブログ内でよく読まれている記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(タブ)
各年のアーカイブ全体はLISTをクリック下さい。 LISTを閉じる際は、SELECTをクリック下さい。
リンク
医歯学などの勉強に有用なサイトを随時増やしていきます。 リンクサイトでアクセス出来ないものあれば、メールフォームで遠慮なく教えて下さい。
ブログランキングなど
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: